カートゥーン ネットワーク×文化服装学院 「パワーパフ ガールズ」テーマの年間共同プロジェクト 「The Powerpuff Fashion !」スタート

アニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」(https://www.cartoonnetwork.jp/)を運営するターナージャパン株式会社(本社:東京都中央区、最高責任者/ジェネラルマネージャー:トム・ペリー)は、日本のファッション業界の中心的な教育機関である文化服装学院(本校:東京都渋谷区、学院長:小杉早苗)とともに、カートゥーン ネットワークの人気作品「パワーパフ ガールズ」をテーマにした共同プロジェクト「The Powerpuff Fashion !」を今春から通年で取り組むことを決定し、5月24日開催の同校「新入生歓迎ショー」にて概要を発表しました。

「パワーパフ ガールズ」は、日本も含めた世界192ヶ国で人気放送中のカートゥーン ネットワークオリジナルアニメ作品。
日本では2001年より放送を開始し、2016年春、世界同時期に新シリーズがスタートしたばかりの注目の作品です。
新シリーズの日本語吹替版では、豊崎愛生、上坂すみれ、村中知をはじめとした人気声優陣や、落語家林家正蔵などの新キャストについても話題となっています。

文化服装学院は、世界のファッション業界で活躍する人材を数多く輩出している、伝統ある教育機関。
この度、著名なファッションディレクターやスタイリストなどを数多く輩出し、流通分野の各職域の専門知識と技術を有した人材を育成する同校の【ファッション流通専門課程ファッション流通科2年】において、学生の多くがその幼少期に番組を視聴し、海外での知名度も高く、特に近年ティーンエージャーからF1層の支持が高い「パワーパフ ガールズ」を演習テーマの1つとして取扱い、集大成の場となる「卒業ファッションショー(2017年2月27日開催予定)」に向けて作品を制作し、披露することとなりました。その他にも、年間を通じた企画も予定しています。

オリジナル作品をテーマに、国内の教育機関とカートゥーン ネットワークが共同プロジェクトを進めるのは今回が初めての取り組みとなり、今後のマーケティング活動に役立てていく予定です。     

TM & © 2016 Cartoon Network.

【文化服装学院について】
1923年、日本で初めての服装教育の学校として認可。コシノヒロコ、コシノジュンコ、高田賢三、山本耀司、津森千里、渡辺淳弥(コム・デ・ギャルソン)、丸山敬太、高島一精(ネ・ネット)、皆川明(ミナ ペルホネン)、高橋盾(アンダーカバー)、宮前義之(イッセイミヤケ)、落合宏理(FACETASM)、黒河内真衣子(mame)など国内外で活躍するデザイナーをはじめ、流行の最先端で活躍しているクリエイターやファッション業界のさまざまな職種で業界をリードする卒業生を数多く輩出している。     
<文化服装学院 公式サイト> http://www.bunka-fc.ac.jp/ 

【カートゥーン ネットワークについて】
世界192ヶ国以上、約3億7000万世帯が視聴する世界最大級のアニメ専門チャンネル。永遠の名作「トムとジェリー」をはじめ、「きかんしゃトーマス」など大人気のアニメからオリジナルアニメ「パワーパフ ガールズ」や「おかしなガムボール」、「アドベンチャー・タイム」など世界中から厳選した良質な作品を24時間放送。国内では、スカパー!のほか、全国のケーブルテレビ、IPTVなどで好評放送中。視聴可能世帯は約730万世帯。(2016年4月末現在)
<カートゥーン ネットワーク 公式Webサイト> http://www.cartoonnetwork.jp/

■会社概要
会社名:ターナージャパン株式会社
代表者:最高責任者/ジェネラルマネージャー トム・ペリー
所在地:東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル 11階
設立:1997年5月
TEL:0570-090-937
URL:http://www.cartoonnetwork.jp/

■お問い合わせ
ターナージャパン株式会社
担当:マーケティングコミュニケーションズ部
堀切園・森元
https://www.cartoonnetwork.jp/cn_inquiries/add

The Powerpuff Fashion !
The Powerpuff Fashion !
The Powerpuff Fashion !
The Powerpuff Fashion !
ニュースのシェア:
ターナージャパン株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.