「効果の上がる動画広告制作」の秘密を公開  宣伝会議本社にて、動画制作講座を6月に開講

株式会社ボーダーレス(所在地:東京都千代田区、代表:向井 宏)の取締役副社長/チーフプロデューサーである本田 裕太郎が、6月14日(水)に宣伝会議が主催する『動画活用・ディレクション基礎講座』で講師を務めます。

サブネイル

                                                 サブネイル

スマートフォンの普及により、動画広告の市場は2017年に1,178億円(※)と予想されるほど、動画コンテンツはWeb広告には欠かせない存在となりました。しかし、Web動画広告は未だ勝ちパターンの見えない領域でもあります。
※オンラインビデオ総研/デジタルインファクト調べ
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=12795

そんな黎明期であるWeb動画広告で効果を上げるためには、「Web動画広告の戦略」と「TVCMの広告戦略」とでは全くの別物だと「知る」ことが必要だと考えています。

Web動画広告の戦略とは

  1. 数が質を生む発想
    Web動画広告では、ある一定量のコンテンツを大量に流すことで、望んでいる効果へと導くことができます。
    また、動画中のキャッチコピーなどのABテストを繰り返すことで、より効果の上がる動画へと洗練されることになります。
  1. ネット上に見込み客を作る
    消費者とのコミュニケーションを密にし、ネット上に見込み客を作ることができます。
    クオリティーの高い映像ではなく、リアルな生の情報を定期的にアップする必要があります。
  1. クロスメディア戦略
    マーケティング戦略として、Web動画マーケティングと、TVCM、デジタルサイネージを掛け合わせた『クロスメディア戦略』が主流となりつつあります。

以上のように、Web動画広告の戦略の特徴は「制作して終わり」ではなく、「制作してからがスタート」なのです。

Web動画広告例

一冨士ビーフプレイス株式会社様
『ローストビーフ日本代表』Webプロモーションムービー
http://www.borderless-tokyo.co.jp/web/roastbeef/

動画制作に携わる、また自社で動画制作を内製したい経営者、担当者の方へ向け、動画制作を10年間、内製で行ってきた当社が『動画活用・ディレクション基礎講座』で講師を務めます。

講師紹介

講師は当社、取締役副社長/チーフプロデューサーの本田 裕太郎。
2016年に「売り上げを上げる!!動画のヒミツ」を出版した本田は、誰でも簡単に動画を作成し、自らPRできる技を、『動画活用・ディレクション基礎講座』と『Web動画クリエイター養成講座』にて紹介します。
たった2時間で素人でも「動画の使い方、作り方」を学び、実際にCMを作ることで、今後の広報・広告活動に生かすことができます。

講座の流れ

『動画活用・ディレクション基礎講座』
●企画、制作
・動画の特性を利用する
・プロとの違いは?
・撮影とは何か?(実演・ワークショップ)
・編集とは何か?(実演・ワークショップ)
・成功事例
・伝えたい1点とは(ワークショップ)
※撮影可能なスマートフォンやタブレットなどをお持ちください

お申し込み

下記URLよりお申し込みください。
https://www.sendenkaigi.com/class/detail/movie.php

講義予定

講座名:動画活用・ディレクション基礎講座
開催日:2017年6月14日
場所 :東京
人数 :未定

講座名:Web動画クリエイター養成講座
開催日:2017年9月5日
場所 :東京
人数 :未定

株式会社ボーダーレスは2007年12月に設立されてから、Web動画(CMや、広告など)をメインにして、様々な映像を制作してきました。
お客様の求める「効果のある映像」を企画~納品まで内製して制作を行うことで高品質の映像を提供し続けております。

会社概要

商号  : 株式会社ボーダーレス
代表者 : 代表取締役 向井 宏
所在地 : 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-5 東神田ビル 4F・6F
設立  : 2007年12月
事業内容: 映像制作事業・DVDパッケージ制作事業・映像変換・ダビング事業
URL   : http://www.borderless-tokyo.co.jp/

本田 セミナー風景
本田 書籍
画像・ファイル一覧
ジャンル:
BtoB・ビジネス
ニュースのシェア:
株式会社ボーダーレス
株式会社ボーダーレス
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.