(株)電通/(株)NOWHERE : ライブコンテンツと共に街をつくる~アリーナの未来【JPIセミナー 3月17日(木)開催】
【会場受講】又は【ライブ配信受講】をお申込の場合は、セミナー終了3営業日後から、4週間何度でもアーカイブもご視聴いただけます。
日本計画研究所は、株式会社電通 アリーナ室 室長 高橋 俊憲 氏、株式会社NOWHERE 代表取締役 池田 隆一 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取次ぎもさせて
いただきます。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークが構築され、新たなビジネスの創出
に、大変お役立ていただいております。
(株)電通/(株)NOWHERE : ライブコンテンツと共に街をつくる~アリーナの未来
~アリーナ、ホール市場と今後の展望を踏まえた採るべき戦略とは~
〔講義概要〕
近年CDを中心とする音楽ソフト産業が下降する中、ライブエンタテイメント産業は拡大の一途を遂げ、それにともないアリーナやホールの需要も増してきました。しかしコロナ禍はその市場に大きな打撃を与えています。果たして音楽産業は「不要不急」の存在として未来を模索するべきなのでしょうか?
ライブコンテンツとベニューの発展の歴史を振り返りながら、街づくりのエンジンとは何かを探ります。
〔講義項目〕
1.コロナ禍の昨今、音楽が不要不急と決めたのは誰だ?
歴史的に全く不要不急ではなかった事実ついての話。
まずはこれを確認しておきたい。
(1)ピタゴラスが発見した音階の話から始めたい。
(2)プラトンも重要視した音楽教育
(3)宗教という人類のOS。
改革の祖マルチン・ルターはなぜ作曲家になったのか?
(4)思想家ルソーが作った名曲「むすんでひらいて」の数奇な運命
(5)戦争と音楽、宗教と音楽、そこには必ず音楽があった。
(6)ペストと音楽。天災は音楽を必要としてきた?
2.人類のイノベーションと音楽の濃厚な関係について。
音楽がなければ蓄音機もただのガラクタじゃねえか、これは暴論なのか?
(1)グーテンベルクの印刷技術の発明が音楽出版の始まり。
(2)劇場はじめて物語、世界初の公開劇場「サンカッシアーノ」は
街をどう変えたのか?
(3)産業革命で何が変わったのか?を再検証する。
(4)エジソンは家電を売りたかっただけだったのか?
それとも音楽を変えた偉人なのか?
(5)ソニーの発明は音楽を生かしたのか?殺したのか?
(6)もうさあ・・・インターネットでいいんじゃねえ?という悪魔の囁き。
(7)AKBと坂道を転がってたら、そして誰もいなくなった?
3.音楽に関係ないと思っていた地域の産業が作ったライブコンテンツ
(1)ソーラーパネルとライブがどうして結びついたのか?
(2)ライブは一夜限りのカンケイでいいのか?
(3)地場産業だからこそできたこと、目指したこと。
(4)ライブコンテンツで地域が一体化した!
(5)音楽は街づくりのOSなんだ!
4.ライブ市場が崩壊し、最後に残るのは配信だけなのか?
(1)配信は記録媒体として残る?ではライブは何のために開かれるのか?
ただの暇つぶしとして歴史から消えるのか?
5.番外編:日本の音楽ビジネスは吉田拓郎から始まった?
(1)ライブもレコードも自分で作るって??誰もがギター1本で夢を見た70年代。
吉田拓郎から始まる日本の音楽産業の功罪。
結局、仕切ってるのは誰だったのか?
6.電通はアリーナで何を変えようとしているのか?
(1)そこに産業が生まれなければ意味がない
(2)教養?娯楽?それとも人づくり?アリーナはただの箱なのか?
(3)感動を産業化するから未来がある
7. 関 連 質 疑 応 答
8. 名 刺 交 換 会
■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立て下さい。
■オンライン受講の場合も、会場受講と変わらぬお取次ぎを致しますのでご安心下さいませ。
〔講 師 1〕
株式会社電通
アリーナ室
室長
高橋 俊憲 氏
〔講 師 2〕
株式会社NOWHERE
代表取締役
池田 隆一 氏
〔開催日時〕
2022年03月17日(木) 13:30 - 15:30
〔会 場〕
JPIカンファレンススクエア
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL:03-5793-9761
FAX:03-5793-9766
〔参 加 費〕
▶︎【会場 または ライブ配信受講】
1名:33,840円(資料代・消費税込)
2名以降:28,840円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
▶︎【アーカイブ配信受講のみ】 1名:33,840 円 (資料代・消費税込)
〔詳細・申し込み〕
〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL https://www.jpi.co.jp
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
【メルマガ登録】