RSUPPORT、ウェビナーサービス「RemoteSeminar」を預金保険公社(韓国)のグローバル非対面研修に提供
韓国の預金保険公社が、世界22か国の預金保険機構の実務陣および預金保険公社の職員を対象にしたグローバル預金保険制度トレーニングプログラムをRSUPPORTのウェビナーサービス「RemoteSeminar」を使用して、非対面で実施しました。

遠隔ソリューションの専門企業であるRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役:徐ヒョンス、以下「RSUPPORT」、URL:https://www.rsupport.com)は、韓国の預金保険公社(社長:ウィソンベク、URL:http://www.kdic.or.kr/)のグローバル研修にRemoteSeminar(リモートセミナー)を提供したことを12月7日、明らかにしました。
預金保険公社は11月24日から26日までの3日間、アジア、アフリカ、南米、ヨーロッパなど4大陸22か国の預金保険機構の職員を対象に、「2020 KDIC Global Training Program」を行いました。2017年から2019年までは、各国の預金保険機構の関係者が韓国を訪問して実施しておりましたが、今年は新型コロナウイルスの影響でRSUPPORTの「RemoteSeminar」を使用したウェビナー形式を開催しました。

「RemoteSeminar」はWebブラウザ上で利用できるウェビナー(Webinar)サービスで、システム構築やライブ配信サービスを導入する必要がなく、Webブラウザのみで簡単にオンラインセミナーを開催できます。イベントの準備、運営、集客、利用統計の分析などウェビナーに最適化された機能を提供しており、直感的なユーザーメニュー(UI)で専門家はもちろんのこと、学生や一般の方も手軽にウェビナーを開催可能です。
預金保険公社によると、従来は研修所の収容人数の制約により20人前後しか参加できませんでしたが、今年はウェビナーで開催することにより、参加者が200人以上に増加しました。今回の研修を通じて、海外の参加者がRSUPPORTのウェビナープラットフォームの優れた技術力を体験いただきました。

RSUPPORTの徐ヒョンス代表は「預金保険公社の重要な国際イベントにRemoteSeminarを提供することができ大変嬉しく思っている」「今後も公共機関や企業との協力を通じて非対面ソリューション市場をリードしていきたい」と述べました。
RemoteSeminarは2021年度上期には、日本市場向けにリリースされる予定です。
【RemoteSeminarについて】
RSUPPORTの「RemoteSeminar」は情報通信産業振興院(韓国)が「グローバルSaaS育成プロジェクト(GSIP)」の一環として開発および商用化を推進しているWebブラウザ基盤のウェビナーサービスです。
【RSUPPORTについて https://www.rsupport.com 】
25ヵ国10,000社以上が利用するリモートサポート、リモートコントロール製品を中心とし、アジア・日本で市場シェアNo.1を誇るクラウド専門の企業です。自社で開発した独自の特許技術やサービスは、世界各地の製造業をはじめとしたさまざまな分野の企業、政府、公共団体、金融機関、教育機関にて導入・高く評価されています。
主要製品として、企業向けのヘルプデスクツールRemoteCall( https://www.remotecall.com/ )、個人から企業まで幅広く使われているリモートコントロールツールRemoteView( https://content.rview.com/ )、簡単でリーズナブルに利用できるWeb会議RemoteMeeting( https://www.remotemeeting.com/ )、モバイル画面録画に特化したMobizenスクリーンレコーダー(https://goo.gl/pSRkNJ)や、PCでモバイル画面を表示できるMobizenミラーリング(https://www.mobizen.com)サービスを提供しています。