「シカゴIMM通貨先物ポジションの推移」の改善及び 「CFTCポジションチェックツール」をリリース

2021-04-01 09:30

OANDA Japan株式会社(東京都千代田区、代表取締役:柳澤 義治 関東財務局長(金商)第2137号)は、自社で運営するOANDA Lab( https://www.oanda.jp/lab-education/ )において独自のデータやツールを公開してきました。
この度、以下2つのツールについてお知らせします。

1:「シカゴIMM通貨先物ポジションの推移」の改善
2:「CFTCポジションチェックツール」の新規公開

1:「シカゴIMM通貨先物ポジションの推移」の改善
URL: https://www.oanda.jp/lab-education/oanda_lab/oanda_rab/imm/

ポイント(1):実数値を確認できるようになりました。
シカゴIMM通貨先物ポジションの推移をグラフによるチャートのみを表示しておりましたが、チャート下に直近3週間の実数値をテーブル(表)で掲載するように改善しました。

シカゴIMM通貨先物ポジションの推移

もちろん日本円(JPY)だけではなく、ユーロ(EUR)、ポンド(GBP)など各種通貨別に確認できます。

ポイント(2):価格を表示するようにしました。
これまでは投機筋のLong及びShortのポジション、これらをネットしたデータのみをチャートに表示していましたが、今回の改善では同チャート内に対応する通貨ペアの価格も表示できるようにしました。
投機筋のポジションの移り変わりがどう価格に影響するのか、よりクリアに見ることができます。

ポイント(3):OANDAの顧客のポジション情報と一緒に確認できるようになりました。
OANDAは世界中でFXサービスを個人のお客様向けに展開しています。
世界中のOANDA顧客が持つポジション情報を、これまでも「OANDAオープンポジション」というツールで公開してきました。
投機筋のポジション情報である「シカゴIMM通貨先物ポジション」と個人のポジション情報である「OANDAオープンポジション」をあわせてみることで、新たな視座が得られるのではないかと考え、1つのチャートで見られるようにしました。

シカゴIMM通先物市場の投機筋とOANDAの顧客の買いポジション比率

2:「CFTCポジションチェックツール」の新規公開
URL: https://www.oanda.jp/lab-education/oanda_lab/oanda_rab/cftc_position/

ポイント(1):株価指数、貴金属、エネルギーなど多種多様な資産の投機筋ポジションを確認できます。
以下5種類、21項目の多様な資産/銘柄の投機筋のポジションの推移をグラフチャートと実数値を確認できます。

種類    項目
株価指数  S&P500(Consolidated)
株価指数  S&P(E-mini)
株価指数  DJIA(Consolidated)/NYダウ工業平均
株価指数  NASDAQ100(Consolidated)/ナスダック
株価指数  NASDAQ100(mini)/ナスダック
株価指数  NIKKEI STOCK AVERAGE(YES)/日経225
株価指数  Russel2000(E-mini)/ラッセル2000
貴金属   Gold/金
貴金属   Silver/銀
貴金属   Platinum/プラチナ
貴金属   Palladium/パラジウム
エネルギー Crude Oil/NY原油
エネルギー Natural Gas/天然ガス
農作物   Corn/トウモロコシ
農作物   Soybeans/大豆
農作物   Wheat-SRW/小麦
農作物   Sugar/砂糖
債権    US2-Y/米国2年債
債権    US5-Y/米国5年債
債権    US10-Y/米国10年債
債権    UST-BOND/米国30年債

*2021年4月1日時点においてOANDA Japanでは貴金属、エネルギー、農作物、債権のCFDのお取り扱いはございません。あくまでデータのみです。

CFTCポジションの投機筋のポジションの推移

ポイント(2):OANDAの顧客のポジション情報と一緒に確認できます。
OANDAは世界中でCFDサービスを個人のお客様向けに展開しています。
世界中のOANDA顧客が持つポジション情報を、これまでも「OANDAオープンポジション」というツールで公開してきました。
投機筋のポジション情報である「CFTCポジション」と個人のポジション情報である「OANDAオープンポジション」をあわせてみることで、新たな視座が得られるのではないかと考え、1つのチャートで見られるようにしました。

先物市場の投機筋とOANDAの顧客の買いポジション比率の比較

組み合わせて見られる資産、銘柄は以下の通りです。

種類    項目
株価指数  S&P500(Consolidated)
株価指数  S&P(E-mini)
株価指数  DJIA(Consolidated)/NYダウ工業平均
株価指数  NASDAQ100(Consolidated)/ナスダック
株価指数  NASDAQ100(mini)/ナスダック
株価指数  Russel2000(E-mini)/ラッセル2000
貴金属   Gold/金
貴金属   Silver/銀
エネルギー Crude Oil/NY原油
エネルギー Natural Gas/天然ガス
農作物   Corn/トウモロコシ
農作物   Soybeans/大豆
農作物   Wheat-SRW/小麦
農作物   Sugar/砂糖

OANDA Japanはお客様の成功に重要な要素の一つとして、トレードに必要な情報の提供を掲げています。今後も投資家の皆様にとって有用でより良い情報の提供に努めて参ります。

会社概要

社名    : OANDA Japan株式会社
        第一種 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2137号
加入団体  : 一般社団法人金融先物取引業協会、
        日本証券業協会、日本投資者保護基金
所在地   : 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-6 住友不動産麹町ビル3号館4階
代表者   : 代表取締役 柳澤 義治
ホームページ: http://oanda.jp/
Twitter   : https://twitter.com/OANDAjp
Facebook  : https://www.facebook.com/oandajp/

ニュースのシェア:
OANDA Japan株式会社
OANDA Japan株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.