IPレピュテーションサービス「kr:ns(クロノス)」を開始 

~ サイバーセキュリティの運用業務等を効率化 ~

株式会社クルウィット(本社:東京都品川区、代表取締役:国峯 泰裕、以下「クルウィット」)と株式会社レインフォレスト(本社:東京都杉並区、代表取締役:岡田 晃市郎、以下「レインフォレスト」)は、IPレピュテーションサービス「kr:ns(クロノス)」の提供を2022年7月より開始しました。

logo

■kr:nsとは
kr:nsとは、お客さまにてお持ちのIPアドレスが、悪性と疑われるIPアドレス(以下、Malicious IPアドレス)かどうかのチェックを行うサービスです。SOC(Security Operation Center)のサイバーセキュリティ対策業務、CSIRT(Computer Security Incident Response Team)のインシデント対応業務の効率化を支援します。
※パナソニックホールディングス株式会社さまでの導入が決定しています。

背景

複雑化・巧妙化するサイバー攻撃に対抗するため、様々な対策製品を導入する企業が増えています。しかしながら、対策製品の運用を行う部門は、膨大なセキュリティアラートの対応に多くのリソースを費やすこととなり、業務の効率化が課題となっています。
このような背景を踏まえて、クルウィットとレインフォレストは、自社で有するサイバー攻撃観測技術を活用し、IPレピュテーションサービス kr:nsを提供することとしました。

特長

お客さまがチェックを行いたいIPアドレスと、kr:nsが保有するMalicious IPアドレスリストとの突合を行い、マッチングしたIPアドレスについては、悪性と判定した根拠データとともに返します。

独自観測技術を自社運用

クルウィットとレインフォレストが開発した複数の観測技術に基づき、観測環境を自社運用し、観測データを収集しています。

独自分析

収集した観測データについては、独自分析手法によりMalicious IPアドレスリストを生成しています。

悪性が疑われるIPアドレスと判定した理由および根拠データの提供

チェック結果だけでなく、Malicious IPアドレスと一致したIPアドレスには、どの観測技術により補足されたIPアドレスであるか、観測データの統計的な値を根拠データとして提供します。

Web APIによるサービス提供

お客さまはWeb API(Application Programming Interface)を介してサービスを利用します。
SOAR(Security Orchestration, Automation and Response)プラットフォームと連携してご利用いただけます。

Web API

利用シーン

Triage
・サイバーセキュリティ製品からアラートが通知された場合の対応優先順位付けに。
・発生しているインシデントがDDoS攻撃であるかどうかの判断に。

Threat Hunting
・高度なサイバー攻撃の検知や対応の分析データの一つとして。

Denylist
・データ元の一つとして。

料金プラン

月額11,000円(税込)~
チェックIP数等に応じて各種プランがあります。詳細については、下記のWebサイトを参照ください。
https://www.krns.jp/

株式会社クルウィットについて

所在地  : 東京都品川区北品川1-9-7 トップルーム品川1015
代表取締役: 国峯 泰裕
設立   : 2000年10月
URL    : https://www.clwit.co.jp/
事業内容 : サイバーセキュリティに関する研究開発、受託開発、
       コンサルティング

株式会社レインフォレストについて

所在地  : 東京都杉並区成田西2-8-10
代表取締役: 岡田 晃市郎
設立   : 2018年6月
URL    : https://www.rainforest-cs.jp/
事業内容 : サイバーセキュリティ関連研究開発、サイバー攻撃観測、
       ソフトウェア開発

お問い合わせ先

株式会社クルウィット
URL: https://www.clwit.co.jp/contact/

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社クルウィット 株式会社レインフォレスト
株式会社クルウィット 株式会社レインフォレスト
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.