フォーバルが、フォーバル版中小企業白書である「中小企業経営者の実態 -For Social Value- ブルーレポート2020」(254ページ)を発行!

企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、フォーバル版中小企業白書である「中小企業経営者の実態 -For Social Value- ブルーレポート2020」(254ページ)を発行しました。

日本は、少子高齢化による生産人口の減少や内需の縮小、慢性的な人手不足、企業経営者の高齢化と後継者不足など、さまざまな構造的課題に直面しています。
そして近年は戦後最大の労働制度改革ともいわれる働き方改革が推進される一方で、情報通信技術を取り入れた社会を構築することで、さまざまな社会課題を解決する、Society5.0と呼ばれる超スマート社会に向けて日本は動き出しており、大きな経営環境の変化に直面しています。

このようなさまざまな環境変化に対して中小企業はいかに立ち向かっていくべきか、第2回となる今回の調査では、「働き方改革」「IT活用」「IT人材育成」「情報管理と活用」にフォーカスし、実態を把握した上でその解決に向けた糸口を検証しています。

元となるデータは、フォーバルグループのコンサルタントがお客様先へ定期訪問する中で、一軒一軒対面ヒアリングしたものです。
リアルな中小企業経営者の声を集め、その集計結果を分析・考察し、日本を支える屋台骨としての中小企業のリアルな実態を明らかにしています。

詳細は本レポートをご参照ください。


■目 次

フォーバル版中小企業白書 ―ブルーレポート― の狙い
はじめに
1. 経済環境
2. 社会環境
3. その他外部環境
4. 情報環境
5. 中小企業に求められる対応力
本レポートの概要
フォーバルグループ中小企業経営者アンケート 実施概要

第1章 働き方改革への取り組み
第1節 働き方改革関連法施行
1. 働き方改革の狙いと関連法施行
2. 中小企業にも求められる働き方改革
3. 時間効率化が最大のカギ
第2節 働き方改革 中小企業の認知度と取り組み状況
1. 法の認知度
2. 働き方改革への取り組み状況
第3節 働き方改革 中小企業の具体的な取り組み
1. 既に取り組んでいる企業群
2. 取り組みを計画中の企業群
3. 必要だと考えるが取り組めていない企業群
4. 必要だと思わない企業群
第4節 働き方改革を通して中小企業がめざすもの
1. 働き方改革を通して取り組みたいこと
2. どんなことで時間効率化を進めたいか
3. 社員の働き方改革への対応力
第5節 長時間労働是正と時間効率化に向けて
1. 長時間労働是正への経営者の意識
2. 長時間労働是正への取り組み状況
3. 労働時間削減への取り組み
4. 働き方改革にITの活用を
企業紹介1 株式会社大村産業
企業紹介2 株式会社ビジサポ
企業紹介3 高尾珈琲株式会社
企業紹介4 株式会社オフィスJP
【コラム1】 2030年の「なりたい姿」をめざすSDGs

第2章 業務効率化・設備投資の現状(IT活用状況)
第1節 なぜITなのか
第2節 ITツールの活用状況
1. IT活用状況(情報系システム)
2. IT活用状況(基幹系システム)
3. その他活用しているITツール
4. 攻めのIT活用に向けて
第3節 IoTやAIなど新しいIT技術の活用状況
1. 新しいIT技術とは
2. 先端IT技術の認知度・導入度
3. 先端IT技術の導入に関する回答、それぞれの理由
4. 導入をしている・検討している先端IT技術とは
5. 情報活用社会に向けて -先端IT技術が拓く未来―
企業紹介5 有限会社コスモ不動産
企業紹介6 株式会社上海互恵JAPAN
【コラム2】 リアルデータから見える現状・中小企業の時間外労働の実態(2019年勤怠データ集計より)

第3章 人手不足状況とIT人材の育成
第1節 中小企業の労働力不足状況
1. 労働力の不足状況
2. 人材育成への取り組み状況
第2節 中小企業のIT活用状況
1. 経営者自身のIT活用状況
2. IT人材の雇用状況
3. IT人材の今後のニーズ
4. IT人材の確保手法
第3節 IT人材の育成
1. IT人材の将来推計と今後の課題
2. IT人材育成に向けた社員教育について
企業紹介7 株式会社ヒューマンソリューションズ
企業紹介8 テックマート株式会社
【コラム3】 消費増税のインパクト

第4章 情報管理と活用
第1節 中小企業と情報セキュリティ
1. 情報に関わる身近なリスク
2. 情報漏えいなどが企業に与える損害やダメージ
3. 情報セキュリティの必要性
4. 情報セキュリティ対策への意識
第2節 情報管理と活用
1. 情報セキュリティ対策の実施状況
2. 情報セキュリティに関わる基本方針やマニュアルの有無
3. 従業員に対する情報セキュリティ教育の実施について
4. 情報セキュリティに関わる第三者認証について
5. 社員の個人情報取り扱いに関する同意について
6. 超情報化社会に向けて
企業紹介9 働き方改革積極導入企業
(オルウィン株式会社/株式会社M&Pラボラトリー/株式会社アイ・ボヤージ)
企業紹介10 IT技術積極導入企業
(株式会社あんしんサポート/株式会社レイオール/株式会社クレイワークス)
【コラム4】 5Gでどう変わる? 中小企業の未来

終章 次の10年に向けて 2020年代を生き抜くパスポート
第1節 変わる働き方・変わる組織のあり方
1. いよいよ改革の本丸へ 時間外労働規制と同一労働同一賃金
2. 変わる働き方・テレワーク導入企業の拡大
3. 働き方改革を通したビジネスモデルの変革を
第2節 デジタルトランスフォーメーション(DX)と中小企業
1. DXとは何か
2. DXを進める上での課題
3. 2025年の崖
4. DX推進に向けて
5. DXと中小企業
第3節 超情報化社会に向けた中小企業の課題
1. 情報活用社会への中小企業の期待感
2. 2020年代の中小企業経営への提言
3. 次の時代に向けて ―変化や苦難を乗り越えるために―
【コラム5】 BCP(事業継続計画)への関心の高まり

参考資料
あとがきに代えて

「中小企業経営者の実態 -For Social Value- ブルーレポート2020」
https://www.forval.co.jp/consulting/bluereport.php


フォーバルについて
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団であるフォーバル(資本金:41 億 50 百万円、東証一部上場【証券コード:8275】)は、中小・中堅企業を対象に「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の5分野に特化したコンサルティングサービスをコアビジネスとしています。


AIが記事を作成しています