国土交通省のシェアサイクルポート誘導・案内サインの 実証実験に、ヴァル研究所がコンテンツを提供
日本初の“シェアサイクルの残台数に特化した サイネージによる情報提供システム”を開発
2019-03-08 14:00
経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2019年3月8日(金)から3月11日(月)まで、国土交通省 関東地方整備局が実施する「シェアサイクルのポート誘導・案内サインの設置に関する実証実験」に協力し、日本初の“シェアサイクルの残台数に特化したサイネージによる情報提供システム”を開発・提供します。



株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け/個人向け製品・サービスを展開しており、12万社以上を顧客に持ちます。
近年では公共交通機関に限らず、さまざまな移動手段に対応し、MaaS分野への取り組みを推進しています。
商号 :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:太田 信夫
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日:1976年7月26日
資本金 :4,100万円
企業サイト:https://www.val.co.jp/
※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。




画像・ファイル一覧