この夏、“あだち銭湯月間”にちなんだイベントが盛りだくさん  ~区役所で、東武線で、ギャラクシティで!~

令和はじめての夏に、“あだち銭湯月間”にちなんで「足立区」、「東武鉄道株式会社」、「あだち銭湯文化普及会」、「足立区浴場組合」がコラボし、足立区発にて、お風呂好き、鉄道好き、お子様までと幅広くお楽しみいただける様々なイベントを開催いたします。
イベントは銭湯にまつわる写真展を皮切りに、東武鉄道の特別運行ミステリートレイン乗車券が当たる銭湯めぐりのスタンプラリー、そして特設会場にてプレイコーナー、アトラクション、ステージイベントなど初開催の“湯ニバーサル銭湯じゃばーん”と盛りだくさんとなっております。

あだち銭湯スタンプラリー2019

【キックオフ企画】あだち銭湯月間キックオフ展示 ~区内全31の銭湯のパネル展~
銭湯パネル展ではタカラ湯の縁側や、銭湯絵師・丸山清人さんが描いた曙湯のタイル絵など、区内全31の銭湯の見どころを撮った写真が展示されます。

○日程:7月27日(土)~8月6日(火)
○会場:足立区役所1階アトリウム

【第1弾】あだち銭湯スタンプラリー2019
3カ所の異なる銭湯に入浴して、計3つのキーワードを集め応募する「あだち銭湯スタンプラリー2019」では、当選者は東武鉄道が特別運行するミステリートレイン「芭蕉の湯」号に乗車できます。

○応募期間: 7月15日(祝)~8月16日(金)
○応募方法: 応募期間内に「奥の細道」にちなんだ俳句キーワードを
       足立区内31浴場全てに設置。
       3つのキーワードを集め、専用の応募用紙またはWebにて応募。
○当選賞品: 8/24、25、31、9/1の各日1便、東武線の亀戸駅(芭蕉が出発した地・
       江東区)から大師前駅(芭蕉が初めて降り立った地・足立区)まで
       運行される臨時列車「芭蕉の湯」号に乗車できる乗車券。
○URL   : https://www.sentobunka.jp/announce/2019/07/stamprally2019/

【第2弾】湯ニバーサル銭湯じゃばーん 初開催!
初開催となる“湯ニバーサル銭湯じゃばーん”は、銭湯のれんの迷路などのプレイコーナーや、桶カーリングなどのアトラクションなど楽しめるイベントです。

○日程: 8月15日(木)、16日(金) 10時~17時
○会場: ギャラクシティ(東京都足立区栗原1-3-1)
○内容: プレイコーナー、アトラクションのほか、銭湯ネイルなどの
     ワークショップや、銭湯背景画ライブイベントなどの
     ステージイベント(入館無料、有料イベントあり)
○URL : https://www.sentobunka.jp/announce/2019/07/universalsentojabaan/

キックオフ企画に関する問合せ

足立区 広報室 シティプロモーション課
担当:根岸
電話:03-3880-5803
   受付時間 9:00~17:00(月~金)

第1弾・第2弾に関する問合せ

あだち銭湯文化普及会
担当  : 荒木
携帯  : 090-5760-2391
     受付時間 10:00~18:00(月~金)
Eメール: sento_moriagetai@yahoo.co.jp

湯ニバーサル銭湯じゃばーん
ニュースのシェア:
足立区 広報室 報道広報課
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.