日本オラクル、クラウド型アナリティクス・サービスを拡充

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、執行役 最高経営責任者:フランク・オーバーマイヤー)は本日、ビジネス・データ分析、セルフサービスBI、機会学習による可視化サービスなど、ビジネスにおける広範なアナリティクス業務を支えるクラウドサービス「Oracle Analytics Cloud(オラクル・アナリティクス・クラウド)」を拡充したことを発表します。オンプレミスで豊富な実績を有する「Oracle Essbase(オラクル・エスベース)」を新たにクラウドで提供します。また、モバイル・デバイス専用に機械学習と組み合わせた分析・可視化サービス「Oracle Analytics Cloud Day by Day(オラクル・アナリティクス・クラウド・デイ・バイ・デイ)」を提供します。

世界中、数千の事業体で採用実績がある「Oracle Analytics Cloud」は、直近の1年で採用数が3倍に増加しています*。また、約75パーセントのユーザーはオラクルのアナリティクス・サービスを初めて採用し、エンタープライズのアナリティクス機能を中堅・中小企業が利用できるようになり、また大手企業においては、アナリティクス基盤を刷新するなど「Oracle Analytics Cloud」の用途は広範にわたっています。

  • オラクル調べ。2016年9月から2017年8月までの期間

「Oracle Analytics Cloud」の一部として、今回新たに提供開始する「Oracle Essbase Cloud」はエンタープライズの顧客を対象に、クラウド向けに新たに設計された分析エンジンとして卓越した性能を備えています。オンプレミスの「Oracle Essbase」ベースで構築したアプリケーションもクラウドへ簡単に移行できます。「Oracle Essbase Cloud」を活用することで、PSI(製販在計画)や原価管理などの複雑な予算実績管理から、セルフサービスでの分析レポートまでクラウドで一元管理することが可能です。国内において、オンプレミスの「Oracle Essbase」を利用するお客様が、クラウドでも採用することが決まっています。

新しい「Oracle Analytics Cloud Day by Day」は、機械学習機能に基づき、最新のビジネス情報や個々にカスタマイズした統計・分析データをモバイル・デバイス上に自動で表示させます。これらの情報やデータを直感的に表示させるモバイル専用アプリ「Oracle Analytics Cloud Synopsis」もiOS端末およびAndroid端末向けに配信しています。例えば、スマートフォンやタブレット端末を利用する営業担当者や経営者が外出先で、売上や販売、在庫などの数値項目と、製品別、エリア別などカテゴリごとに音声アシストで入力することにより、インタラクティブに必要な情報を瞬時に得ることが可能です。

「Oracle Analytics Cloud」に含まれるサービス:
●「Oracle Analytics Cloud Standard Edition」
 ▶Data Visualization Cloud Service
 ▶Data Visualization Desktop
 ▶Oracle Smartview
 ▶Oracle Essbase
●「Oracle Analytics Cloud Enterprise Edition」
(上記Standard Editionに含まれるサービスに加え)
 ▶Business Intelligence Cloud Service
 ▶Oracle Essbase Enterprise
 ▶Oracle Analytics Cloud Day by Day

「Oracle Analytics Cloud」の価格
●月額 360,000円から(1 OCPU当たり。税抜き)

「Oracle Analytics Cloud」の特長イメージ図
●Oracle Essbase 
https://publicdocs-corp.documents.us2.oraclecloud.com/documents/link/LD2B0A622F94171545D7FBD4F6C3FF17C1177E4725F3/fileview/D59C7D1E4A5939E73DC468B0F6C3FF17C1177E4725F3/_OAC_Essbase.pdf
●Oracle Analytics Cloud Day by Day 
https://publicdocs-corp.documents.us2.oraclecloud.com/documents/link/LD88FB4D55E43BEAEEA47C4CF6C3FF17C1177E4725F3/fileview/DA121DE2B3AB9D9FCD7DAB1BF6C3FF17C1177E4725F3/_OAC_DayByDay.pdf
●PDCAを可能にする Oracle Analytics Cloud 
https://publicdocs-corp.documents.us2.oraclecloud.com/documents/link/LD78F9A56A7E0E116F53B774F6C3FF17C1177E4725F3/fileview/D5AF133F9FF6ABF15D82715DF6C3FF17C1177E4725F3/_OAC_PDCA.pdf
●Oracle Analytics Cloudで実現するデータ・マネジメント
https://publicdocs-corp.documents.us2.oraclecloud.com/documents/link/LD087766AFBF717FFE69C0B4F6C3FF17C1177E4725F3/fileview/D94897387EC9B128BD712278F6C3FF17C1177E4725F3/_OAC-DMP.pdf

参考リンク
●「Oracle Analytics Cloud」 https://cloud.oracle.com/ja_JP/oac

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

オラクルについて
Oracle Cloudは、世界の195を超える国々のお客様に数百のSaaSアプリケーションとエンタープライズ・クラスのPaaSおよびIaaSサービスを提供し、1日550億のトランザクションを実行しています。詳細については、オラクル(NYSE:ORCL)のウェブサイト http://cloud.oracle.com をご参照ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 谷地田
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.