日本スペシャルティコーヒー協会主催の競技会 東京・大阪にて開催決定
「ジャパン ラテアート チャンピオンシップ 2019」 「ジャパン コーヒー イン グッド スピリッツ チャンピオンシップ 2019」
一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会(会長:丸山 健太郎、以下 SCAJ)は、下記概要にて、「ジャパン ラテアート チャンピオンシップ 2019」と「ジャパン コーヒー イン グッド スピリッツ チャンピオンシップ 2019」の2競技会を開催いたします。
予選は東京と大阪で開催され、決勝はいずれも東京で開催いたします。
それぞれの優勝者には、世界大会であるWorld Latte Art Championship 2019、World Coffee in Good Spirits Championship 2019に日本代表としての出場資格が与えられます。
競技会概要
- Japan Latte Art Championship 2019 (JLAC2019)
ジャパン ラテアート チャンピオンシップ 2019
・予選
東京予選 2019年1月5日(土) UCCコーヒーアカデミー東京校
大阪予選 2019年1月13日(日) 大阪キャリナリー製菓調理専門学校
・決勝
2019年2月19日(火) 東京ビッグサイト 東3ホール
「第47回国際ホテル・レストラン・ショー」内イベントステージにて開催予定
・競技内容
予選競技は6分間の競技時間内に、フリーポア・ラテおよびデザイナー・ラテの2種類のドリンクを各2杯提供します。決勝は競技時間8分間、フリーポア・ラテ2柄、デザイナー・ラテ3種類のドリンクを各2杯提供します。
表現されたドリンクの「デザイン」、芸術性・再現性・複雑さなどの「外観」、さらにプロフェッショナルとしての「サービス」「衛生管理」などが審査のポイントになります。
- Japan Coffee in Good Spirits Championship 2019 (JCIGS2019)
ジャパン コーヒー イン グッド スピリッツ チャンピオンシップ 2019
・予選
東京予選 2019年1月7日(月) UCCコーヒーアカデミー東京校
大阪予選 2019年1月14日(月・祝) 大阪キャリナリー製菓調理専門学校
・決勝
2019年3月11日(月) UCCコーヒーアカデミー東京校
・競技内容
10分間に、コーヒーとスピリッツを使用したオリジナルドリンク2杯とアイリッシュコーヒー2杯を提供します。オリジナルドリンクは、バリスタの創造性やドリンクの市場反映の可能性が評価対象となり、さらにバリスタスキル、ステーション周りの管理能力、プレゼンテーションなどが審査されます。
一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会について
協会所在地: 〒105-8577 東京都港区新橋6-1-11 Daiwa御成門ビル
Tel : 03-5400-5506
設立 : 2003年
会長 : 丸山 健太郎
業務内容 : 日本におけるスペシャルティコーヒー商品の普及と
啓蒙を目的として設立。
記載された企業名、製品名は、各社の登録商標または商標です。