海に行けない子どもたちを応援! 「コロナに負けるな!うみダンス!」を展開 全国テレビ局のアナウンサー等がリレー形式でSNSに投稿

日本財団「海と日本プロジェクト」は、新型コロナウイルスの感染予防のため自宅待機を余儀なくされている子どもたちに向けた「stay home with the sea」プロジェクトの一環として、「コロナに負けるな!うみダンス!」をWebサイトやSNSなどを通じて展開いたします。

「stay home with the sea」URL

「コロナに負けるな!うみダンス!」のURL

キービジュアル

海と日本プロジェクトが「子どもの健康」を“うみダンス”でサポート!

日本全国に緊急事態宣言が出されてから休校措置をとる学校も多く、自宅待機中の子どもたちが数多くいます。そのような中で重要視しなければならないのは、「子どもの好奇心や探求心を絶やさない」「父母による家庭での学習サポート」「子どもにも家事を手伝ってもらう」の3点と考えます。それに加え、家族全員の健康も喫緊の課題となっています。そこで、海と日本プロジェクトでは、かねてより公式サイトなどで展開していた「レッツ☆うみダンス」を「コロナに負けるな!うみダンス!」と名称を変更して展開することにいたしました。「うみダンス」は、海のことが学べて、海が好きになることをテーマに制作しました。

YouTubeやSNS等を使ってテレビ局のアナウンサーやタレント等がリレー形式で投稿

「コロナに負けるな!うみダンス!」は海と日本プロジェクト「stay home with the sea」の公式サイトで展開するほか、全国43カ所のテレビ局のアナウンサーやタレント等がリレー形式でSNSに投稿していきます。

四国地方ではすでにリレー参加者が決定!

四国地方では、「四国は1つ、日本は1つ、みんなで明るく頑張ろう!」をコンセプトに、5月上旬ごろに動画を公開する予定です。

出演者

・徳島県
木戸弥生(海と日本プロジェクト in とくしま 推進リーダー)

木戸弥生

・愛媛県
玉岡梨那(海と日本プロジェクト in えひめ 推進リーダー)

玉岡梨那

・高知県
あつかんDRAGON(高知で活動するお笑いコンビ)

あつかんDRAGON

・香川県
石井奏美(海と日本プロジェクト in かがわ 推進リーダー)

石井奏美
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
海と日本プロジェクト
海と日本プロジェクト
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.