アトピー性皮膚炎の2022年までの疫学的予測
株式会社グローバル インフォメーションは、米国の市場調査会社GlobalDataが発行した報告書「EpiCast Report: Atopic Dermatitis - Epidemiology Forecast to 2022 (EpiCast Report:アトピー性皮膚炎の疫学的予測)」の販売を開始しました。
アトピー性皮膚炎、またはアトピー性湿疹は、慢性炎症性の皮膚疾患で、かゆみを伴う皮膚損傷と発疹が特徴です。症状はあらゆる世代の人に現れますが、もっとも多いのは幼児と子どもです(Bowcock、Cookson。2004年発表)。慢性的かつ再発性があるため、アトピー性皮膚炎は世界的な公衆衛生の問題となっており、生涯有病率は子どもの10~20%、成人の1~3%です(Larsen、Hanifin。2002年発表)。全般的に、アトピー性皮膚炎の発症は世界的に増加しており、西欧や先進国で特に増加しています。しかし、最近は発展途上国で徐々に増加傾向になり、先進国では発症率が頭打ちになりつつあります(Asher他。2006年発表)。アトピー性皮膚炎に命の危険はありませんが、経済的な負担や、個人のクオリティーオブライフへの影響がきわめて大きいものです(Carroll他、2005年発表)。
同レポートでは、9つの主要市場(米国、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、英国、日本、中国、インド)におけるアトピー性皮膚炎のリスク要因、共存症、世界的および歴史的動向の概要をまとめています。また、上記9市場におけるアトピー性皮膚炎の10年間にわたる疫学的予測を、性別、年代(0~85歳、5歳区切り)、重症度(軽度、中度、重度)ごとに分析します。
GlobalDataの疫学者は、上記9市場における2012年から2022年までのアトピー性皮膚炎の発症を、年齢や性別に応じたアトピー性皮膚炎のそれぞれの国での発症を調べた、国ごとの調査や専門家による評価雑誌を用いて予測しています。アトピー性皮膚炎の発症事例はさらに重症度により分類します。予測手法が全市場共通とし、各国間が比較しやすくしました。
図に示されるとおり、GlobalDataの疫学者による分析では、9市場におけるアトピー性皮膚炎の発症事例は、2012年の1億3228万件から、2022年には1億3272万件まで、複合年間成長率0.10%で増加すると予想されています。2012年、中国とインドであわせて8304万例が確認されており、9市場における全発症事例の6割以上を占めています。
市場調査レポート: EpiCast Report:アトピー性皮膚炎の疫学的予測
EpiCast Report: Atopic Dermatitis - Epidemiology Forecast to 2022
http://www.gii.co.jp/report/gd274740-epicast-report-atopic-dermatitis-epidemiology.html
出版日: 2013年06月27日
発行: GlobalData
【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/pharmaceutical_report.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
