【プレス受付開始のおしらせ】 堀江 貴文氏も登壇!外食産業の未来とITを考えるイベント 「FOODIT TOKYO 2017」開催 会場:東京ミッドタウンホール 開催日:9月21日

2017-08-30 16:00

飲食店向け予約/顧客台帳サービスを提供する株式会社トレタ(所在地:東京都品川区、代表取締役:中村 仁)は、このたび日本の外食産業の未来を考えるイベント「FOODIT TOKYO 2017」(実行委員長:株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁)の開催にあたり、プレス受付を開始いたしましたのでお知らせします。

FOODIT TOKYO 2017

プレス申し込み

当日の取材(プレス入場)をご希望される場合は、下記事前登録フォームより事前申請をお願いいたします。

当日はプレス受付窓口にてお名刺を2枚お預かりいたします。

※事前申し込みのない場合、ご入場をお断りをする場合があります。

※SNSや個人ブログのみで公開をされる方のプレス入場はお断りさせて頂きます。

FOODIT TOKYO 2017 開催概要

イベント名

FOODIT TOKYO 2017(フーディット トーキョー 2017)

イベント概要

日本が世界に誇る外食産業のリーダーが一堂に集結し、飲食店におけるテクノロジーの最新動向をシェアし、未来への建設的議論を行う場

イベント形式

外食産業・IT企業のリーダーによる講演・パネルディスカッションなど全18セッションを予定

日時

2017年9月21日(木) 12:00~20:00

会場

東京ミッドタウンホール 東京都港区赤坂9-7-1 B1F

チケット

飲食店チケット  (早割)7,000円  (当日券)10,000円

一般チケット   (早割)12,000円 (当日券)15,000円

懇親会チケット  5,000円

展示ブースエリア入場チケット 無料

チケット販売はこちら

来場者(想定)

飲食店関係者、飲食店向けIT事業者、その他 約1,000名

運営

FOODIT TOKYO 実行委員会

FOODIT TOKYO実行委員長  株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁

ウェブサイト

FOODIT TOKYOは「外食産業の未来が生まれる場を作ろう」という趣旨で生まれ、2015年より毎年開催しているカンファレンスです。3回めの今年は、飲食店の「生産性向上」をテーマに、その具体的な方法やテクノロジーの課題などを多角的に議論し、これからの外食産業が目指すべき方向を予見できるものとしていきたいと考えています。

開催は2017年9月21日(木)で、東京・六本木の東京ミッドタウンホールにおいて、外食産業の未来を拓くリーダー約25人による18もの講演・パネルディスカッションを実施します。当日は協賛企業のブースも約15社近く設置される予定です。

また、アドバイザリーボードには前回に引き続き、秋元 巳智雄 氏(株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長)、浅田 松太 氏(浅田屋伊兵衛商店株式会社 代表取締役)、稲本 健一 氏(株式会社ダイヤモンドダイニング 取締役)、楠本 修二郎 氏(カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長)の4氏に就任いただだいております。

基調講演には堀江 貴文 氏の登壇決定

基調講演には、堀江 貴文 氏の登壇が決定しています。

堀江氏は「ほぼ365日外食」で、しかも2013年にはグルメキュレーションサービス「TERIYAKI」をリリースするなど、外食産業との接点を数多く持たれており、また、ライブドア社の元経営者としての視点から、飲食店経営にまつわる発言も多くなさっています。

2016年10月には『なんでお店が儲からないのかを僕が解決する』を上梓され、飲食店が直面している課題を分析、飲食ビジネスで成功していく秘訣など刺激に満ちたアドバイスをされています。

今回の基調講演では、堀江氏に飲食店の「生産性の低さ」が招いている多くの問題をご指摘いただくとともに、ご自身が飲食店経営者であれば、どのように生産性を向上させていくか、どうすれば日本の飲食業界が元気になるか、などをお話しいただく予定です。

前回好評の「FOODIT未来総研」

 今年のテーマは「Connected Restaurant」に

2016年の第2回開催のFOODITで、様々な未来予測やテクノロジー動向などから「10年後の外食産業」の姿を予想した「FOODIT未来総研」が今年もパネルディスカッションで熱い議論を繰り広げます。今年のテーマは“Connected Restaurant”です。未来総研のメンバーが、先の未来予想や現状を踏まえ、5年先のレストランの姿=“Connected Restaurant”を提案します。お店とお客様、経営者とスタッフ、スタッフとスタッフ、ツールとツール、お店とお店……これまでつながっていなかった、つながりが弱かった関係をITが強化し、高い生産性を実現するレストランです。どのようなつながりがどんなメリットをレストランやお客様、従業員にもたらすのか、具体的に示しながら、希望ある未来のレストランについて語り合います。

FOODIT TOKYO 実行委員長:株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁 コメント

「外食の未来が生まれる場所を作ろう」という趣旨でスタートしたFOODITも、今年で3回目の開催を迎えます。現在、日本の産業界では「生産性の低さ」が最大の課題になりつつあります。「ブラック化」「人手不足」に悩んでいる外食産業は、その典型とも言えるでしょう。スマホやクラウドがこれほど普及した一方で、私たちはまだその真価を活かし切れていないのではないでしょうか。テクノロジーの力を活用し、人の創造性を高めていけるかどうかが、今後の飲食店の生命線になることは間違いありません。今回のFOODITは、この「生産性」というキーワードを軸に、いま私たちに何ができるのかを幅広く議論し、外食産業が目指すべき未来を予見できるものにしていきたいと考えています。どうぞご期待ください。

登壇決定者

SNS media&consulting株式会社 ファウンダー 堀江 貴文 氏

株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長 秋元 巳智雄 氏

HAJIME オーナーシェフ 米田 肇 氏

料理通信 編集長 君島 佐和子 氏

株式会社力の源ホールディングス 代表取締役社長 兼 COO 清宮 俊之 氏

株式会社カゲン 取締役 子安 大輔 氏

株式会社八芳園 専務取締役 総支配人 井上 義則 氏

株式会社マネーフォワード 代表取締役社長CEO 辻 庸介 氏

Credo税理士法人 代表 水野 剛志 氏

サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久 氏

株式会社subLime 代表取締役社長 花光 雅丸 氏

いなせり株式会社 代表取締役社長 萩原 義勝 氏

プラネット・テーブル株式会社 代表取締役 菊池 紳 氏

株式会社柴田書店 雑誌編集部部長 兼 月刊食堂編集長 通山 茂之 氏

株式会社ONESTORY 代表取締役社長 DINING OUT総合プロデューサー 大類 知樹 氏

株式会社Big Belly 代表取締役社長 大林 芳彰 氏

株式会社プレジャーカンパニー 代表取締役社長 望月 大輔 氏

株式会社ジリオン 代表取締役 吉田 裕司 氏

株式会社外食産業新聞社 代表取締役 日本外食新聞 編集長 川端 隆 氏

株式会社トレタ CMO(最高マーケティング責任者)セールス・マーケティング部長 瀬川 憲一

株式会社トレタ 代表取締役 中村 仁  ほか

(順不同)

株式会社トレタ 会社概要

所在地 : 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル8F

代表  : 代表取締役 中村 仁

設立  : 2013年7月1日

資本金 : 15億2,314万円(資本金と資本剰余金の合計額)

事業内容: 飲食店向け 予約/顧客台帳サービスの開発・販売

URL   : http://toreta.in/

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社トレタ
AIj6gjxTOC
株式会社トレタ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.