リスクモンスター、与信管理ASP・クラウドサービス基盤を「Oracle Database Appliance」で刷新
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下:日本オラクル)は本日、リスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:藤本 太一、以下:リスクモンスター)が提供する与信管理支援のASPおよびクラウドサービス向けのデータベース基盤にオラクルの高可用性データベースとハードウェアを一体化したエンジニアド・システム「Oracle Database Appliance」を導入し、安定稼働を継続していることを発表します。
リスクモンスターは、「総合商社のノウハウ」と「日本最大級の企業データベース」を組み合わせ、倒産確率に裏付けされた企業格付をインターネットで提供し、現在約1,800の上場企業およびその関連会社を含む5,000社以上の会員企業のリスク・マネジメント・システムを支えています。インターネットサービスに加え、取引先全体のリスク構成を分析、与信管理規定やルール構築、与信管理教育・研修等のコンサルティング・サービスも提供しています。
与信管理ASP・クラウドサービスのシステムは従来、「Oracle Database Standard Edition」を利用して構築されていました。しかし、会員数の継続的な増加やデータ量の増大に伴い、お客様が閲覧する画面表示の速度が低下するなど、性能面での課題が起こっていました。今回のシステム刷新に際して、今後のサービス成長やそれに伴うデータ量の増加にも柔軟に対応できるよう、「Oracle Database Enterprise Edition」を採用することで、大幅な性能向上を実現しています。さらに、迅速かつ低コストで導入・運用を実現する「Oracle Database Appliance」により、構築及び運用管理の効率化、そしてこれまで課題であった画面表示は従来比約20倍(約40~50秒から2~3秒)*の性能向上を実現しています。本システムは1年以上にわたり安定稼働を続けています。
*リスクモンスター調べ
本システムでは合わせて、サーバー障害時におけるデータ保護に対して「Oracle Database Enterprise Edition」の機能である「Oracle Real Application Clusters One Node」、データ増に伴うパフォーマンス改善に「Oracle Partitioning」、パフォーマンス管理改善のため「Oracle Diagnostics Pack」および「Oracle Tuning Pack」を採用しました。
本プロジェクトは、リスクモンスター創業時より、システムの開発・運用管理を担当しているテクマトリックス株式会社(本社:東京都港区三田、代表取締役社長:由利 孝)が導入プロジェクトを支援しました。また、「Oracle Database Appliance」を含むデータベース基盤の構築は、新日鉄住金ソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区新川、代表取締役社長:謝敷 宗敬)が担当しました。
本発表に向けた顧客企業のコメント
「Oracle Database Appliance」を活用し、与信管理ASP・クラウドサービス向けのデータベース基盤を刷新したことで、大幅な性能改善が実現でき、お客様の操作性を想定以上に改善することができました。リスクモンスターは、国内企業のみならず、中国企業向けのサービス展開を開始しています。ますます処理量やデータ容量の増加が見込まれますが、高い拡張性を持つ「Oracle Database Appliance」によりビジネス拡大を支える基盤を構築することができました。
リスクモンスター株式会社 執行役員 兼 開発グループ統括部長 兼 開発ソリューション部 部長 奥山 昌幸
参考資料
「Oracle Database Appliance」について
「Oracle Database Appliance」は、ソフトウェア、サーバー、ストレージ、ネットワークを一体化したエンジニアド・システムとして、幅広いOLTP*およびデータウェアハウジング・アプリケーションのデータベースに高い可用性を実現します。また、システム規模の拡張に応じて必要なCPU能力に合わせてライセンス購入ができるため、「Oracle Database Enterprise Edition」を低コストで導入及び運用可能です。
http://www.oracle.com/jp/products/database/database-appliance/overview/index.html
*Online Transaction Processing
日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合された クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援 する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
•Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
•Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan
オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を最大限に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 谷地田
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。