Go To Chargeキャンペーン実施!全額ポイント還元  ~mochaモバイルバッテリーシェアリング~

Go Toキャンペーン日本中で盛んに繰り広げられており、多かれ少なかれ誰もがGo ToトラベルやGo Toイートの優待の恩恵を受けているのではないでしょうか。この全国規模の優待キャンペーンが繰り広げられている最中に、10月20日から、mochaはGo Toチャージキャンペーンを始めました。
mochaは、皆様が普段の日常生活の中でスマートフォンの充電不足を解消し、早くて便利でおトクな充電サービスです。
モバイルバッテリーシェアリングを利用することにより、「シェア」というグリーン・エコノミーのライフスタイルをさらに普及させていくことを目指しています。
mochaモバイルバッテリーシェアリングサービスは短時間充電というニーズに合わせて、サービス開始当初から「毎日初回の15分間無料」と設定し、皆様にご好評いただいております。

さて、今回の「Go To チャージ」キャンペーンの詳細を見てみましょう!

Go To Chargeキャンペーン!全額ポイント還元!

キャンペーン期間

2020年10月20日~10月31日

参加方法

キャンペーン期間内、利用支払完了後、お支払した金額分に相当するポイントをアカウントに付与いたします。

例:330円のご利用後、330円分ポイントを付与。
※利用料金をポイントにてお支払い分は対象外
※モバイルバッテリーの紛失、破損、または利用開始から5日間経過し未返却の場合に発生した料金はポイント還元対象外

mocha Go To Charge キャンペーン

皆様には事前にmochaアプリをダウンロードしておくことを強くお勧めします。スマートフォンの電池残量が少なくなった中で、アプリのダウンロードと登録が完了できない恐れがあり、モバイルバッテリーが借りられなくなるからです。

mocha APP QR コード

「mocha」ご利用料金 ※税抜き

・100円/時間、毎日初回15分は無料、24時間15分以内まで500円
・連続利用の場合、24時間15分経過後は1時間ごとに100円加算、24時間ごとの上限500円(2日目以降は無料時間がつきません)
・利用開始から5日間(無料時間含む120時間15分)経過し未返却の場合、自動的に2,727円でバッテリーを買取していただきます。
・紛失または破損をした場合、2,727円を請求いたします。
・クレジットカート、LINE Pay、アリペイなどの支払方法を選択していただきます。

バッテリーの仕様

容量  :6,000mAh
対応規格:iPhoneとAndroid対応
     充電ケーブル内蔵、3タイプコネクター(Type-C/iPhone/Android)

GREEN UTILITY株式会社 会社概要

本社  : 〒163-0715 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル15F
代表者 : 代表取締役社長 李 展飛
設立  : 2018年8月
電話番号: 050-5532-2622
URL   : https://www.green-utility.jp
      https://mocha.jp

■事業内容:
mocha(モチャ) モバイルバッテリーシェアリングサービス/
新型コロナウイルス感染症対策における除菌ソリューション/
スマートデバイス開発、ソフトウェア開発/
デジタルサイネージ/広告/データ関連/
国内・海外 コンサルティングとマーケティングサービス

お問い合わせ

GREEN UTILITY株式会社
運用チーム
Tel        : 050-5532-2622
Mail       : info@mocha.jp
LINE公式アカウント: mocha

QRコードでLINEの友だちを追加

mochaの導入を検討されている方はこちら
info@mocha.jp

mochaモバイルバッテリーシェアリングサービス
ニュースのシェア:
GREEN UTILITY株式会社
GREEN UTILITY株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.