「欧州排出量取引制度(EU ETS)」の要諦 その実際と評価を踏まえた採るべき戦略【JPIセミナー 10月03日(月)開催】
【ライブ配信受講】をお申込の場合は、セミナー終了3営業日後から、4週間何度でもアーカイブもご視聴いただけます。
(セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。)
日本計画研究所は、京都大学大学院 経済学研究科 教授 諸富 徹 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせ
ていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出
に大変お役立ていただいております。
EU国境調整措置/GXリーグ構想/キャップ&トレード型排出量取引制度
「欧州排出量取引制度(EU ETS)」の要諦 その実際と評価を踏まえた採るべき戦略
〔講義概要〕
本講演では、欧州排出量取引制度(EU ETS)を取り上げ、キャップ&トレード型排出量取引制度の骨子とその特徴を解説する。その際、EUが導入しようとしている国境調整措置についても、日本企業への影響も含めて論じる。最後に、EU ETSとの比較において日本のGXリーグ構想をどう評価できるのか、その特徴とともに議論する。
〔講義項目〕
1.排出量取引制度とは何か~その基本的な仕組み
(1)排出総量コントロールの仕組み
(2)各排出源への排出枠配分の仕組み
(3)取引、罰則を含めた遵守の仕組み
2.EU ETSとは何か~その制度的概要と背景
(1)欧州気候変動政策とその展開
(2)欧州気候変動政策におけるEU ETSの役割
(3)なぜ炭素税ではなく、排出量取引制度が選ばれたのか
(4)EU ETSの制度骨子
3.EU ETSの実際とその評価
(1)第1期(2005-2007年)の実際とその評価
(2)第2期(2008-2012年)の実際とその評価
(3)第3期(2013-2020年)の実際とその評価
(4)第4期(2021-2030年)の制度改正点
4.その他の論点
(1)オークション収入の使途
(2)市場価格の変動とその安定化政策
(3)国際クレジットの活用
5.EU国境調整措置とは何か―その日本の産業への影響―
6.GXリーグ構想とは何か―そのEU ETSとの違い―
7.関 連 質 疑 応 答
■質疑応答終了後に、講師と個別対話できる時間も設けております。
〔講 師〕
京都大学大学院
経済学研究科
教授
諸富 徹 氏
〔開催日時〕
2022年10月03日(月) 10:00 - 12:00
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。
〔会 場〕
会場受講はございません
〔参 加 費〕
1名:33,570円(税込)
2名以降:28,570円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
〔詳細・申し込み〕
〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL https://www.jpi.co.jp
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
【メルマガ登録】