6月24日開催、Re:京都博覧会に「京都 諒屋」が参加いたします

平安神宮前、岡崎公園で6月24日に開催されるRe:京都博覧会に手作りできるインテリア雑貨、組み立てる縁起物「ふくろうとみみずく」が参加いたします

日本で初めて開催された京都博覧会から150年の時を経て蘇ったRe:京都博覧会。平安神宮前、岡崎公園で6月24日に開催されます。朝の9時から4時まで、100のストアが勢揃いします。その中のひとつが手作りできるインテリア雑貨、組み立てる縁起物「ふくろうとみみずく」でおなじみの京都諒屋(きょうとまことや)です。

手作りできるインテリア雑貨、組み立てる縁起物「ふくろうとみみずく」
手作りできるインテリア雑貨、組み立てる縁起物「ふくろうとみみずく」

Re:京都博覧会での京都諒屋

京都諒屋では、手作りできるインテリア雑貨、組み立てる縁起物「ふくろうとみみずく」がフルラインナップでお迎えし、皆様のお越しをお待ちしております。
また、これまでの試作品の展示や、試作品をどうしても欲しい、とおっしゃられる方がたまにいらっしゃる中で、先日外国のお客様がお選びになり旅立って行きましたふくろうを、手作りできるインテリア雑貨、組み立てる縁起物「ふくろうとみみずく」の今回の新色としてラインナップいたします。

普段からお付き合いのある、革細工作家の方が作られた作品の展示もいたします。普段、tanigawa24xとして店舗をショールームにオープンしておりますウインドウに作家さんの作品を常時展示いたしております。(販売をご希望の場合、価格は税込165,000円からとなっております)その中から皆様にご覧いただきたく、作品の展示をいたします。

パキスタンの作家の作る革小物、素人さんが京都諒屋の素材を使って作った革小物など、レザークラフトや手芸に興味をお持ちいただけるような小物も展示販売いたします。是非新しい趣味やおうち時間の充実など、ご覧いただいた皆様に何かの新たな発見の機会となれると幸いです。

主な商品価格

手作りできるインテリア雑貨、組み立てる縁起物「ふくろうとみみずく」は7,480円税込からとなります

革小物などは1,200円税込からとなっております

その他、レザーバッグなどもございます、だいたい5,500円からとなります

京都諒屋の革素材「つかいやすく、つくりやすく」の革巻物、牛革90センチ4,510円税込からとなります
その他レザーステッカーシール1,430円税込などもご用意いたします


https://www.instagram.com/tanigawa_inc_kyotomakotoya/
https://note.com/kyoto_makotoya
LINE@788oqplo

https://kyomakotoya.base.shop
https://thebase.com/to_app?s=shop&shop_id=kyomakotoya-base-shop&follow=true

会社概要

商号 :株式会社 谷川
代表者:代表取締役 谷川 宗繁
所在地:京都市下京区西木屋町正面下がる八王子町111
URL :http://www.tanigawa17.com/


お問い合わせ先

株式会社 谷川  担当:野崎
電話番号:075-371-0333
E-mail:kyoto_makotoya@tanigawa17.com


AIが記事を作成しています