小笠原諸島で日本一早い初日の出、日本一早い海びらき!
父島と母島でそれぞれ海びらきイベントを開催します。
日本一早い海びらき
小笠原諸島は東京都心から南へ約1,000kmに位置する、海洋島です。
亜熱帯気候のため、冬も本土より暖かく、12月の平均気温は20.1度、水温は22.9度となっています。
冬の海は少し?冷たいですが、1年中泳ぐことが出来きるので、元旦の1月1日が海開きとなります。
いつでも泳げる島民は、あまりこの時期に泳ぎませんが(笑)、観光客の方は青い海に次々と飛び込んで行きます!
父島では1月1日に泳ぐと初泳ぎ証明書がもらえます。
父島の海びらきイベントでは、餅まき、郷土芸能披露(南洋踊り、フラ)、福引大会、アオウミガメの放流が行われます。
●父島のイベント詳細
https://www.ogasawaramura.com/2777/
日本一早い初日の出
母島は父島から更に50kmほど南に位置するため、一般の人が生活している場所では、日本で一番早く初日の出を見ることが出来ます。
本土では、千葉県の犬吠埼から見られる日の出時刻は、午前6時46分です。母島では午前6時20分なので、約30分も早いんですね。
初日の出ハイキングは参加無料・予約不要で1月1日の早朝4時30分に船客待合所に集合し、都道最南端まで送迎および1時間程度のハイキング、南端の小富士山頂にて初日の出を見ます。
母島の海びらきイベントでは、小笠原太鼓、南洋踊り、未就学児の宝探しゲーム、ギョサン飛ばし大会、アオウミガメの放流などが行われます。
日本一早い初日の出の記事(動画あり)
お問い合わせ
■父島のイベントについて
小笠原村観光協会
電話:04998-2-2587
HP:https://www.ogasawaramura.com/
MAIL:info@ogasawaramura.com
■母島のイベントについて
小笠原母島観光協会
電話:04998-3-2300
HP:https://hahajima.com/
MAIL:info@hahajima.com




母島 小富士