ベネフィット・ワン、オラクルの人材管理クラウドを採用し、人事部門の変革に速やかに対応
株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長 白石 徳生、以下 ベネフィット・ワン)と日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下 日本オラクル)は、ベネフィット・ワンがオラクルの人材管理クラウドのタレントマネジメント・アプリケーション「Oracle HCM Cloud Talent Management」を採用したことを発表します。
ベネフィット・ワンは、福利厚生業界最大手として、総会員数約785万人、6453団体に対して、宿泊施設や飲食店、レジャー施設、介護・育児サービスなど、約100万件のサービスを特別価格で利用できる福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を提供しています。また、ポイント制報奨サービス、給与計算代行サービス、健康サービスなど、人事業務を支援するBPOサービスを幅広く手掛けてきました。
日本企業が直面するグローバル化や人材不足などの課題により、企業の人事部門にも変革が求められています。顧客の人事業務をサポートするベネフィット・ワンとしても、これらの変革にスムーズに対応して事業を拡大していくために、タレントマネジメントや個人型確定拠出年金サービスなどの新サービスの提供や、これまで培ってきた人事関連のビッグデータ活用による包括的な人事BPOサービスの提供等、新しい提案ができる体制づくりに着手する必要がありました。
そしてこの度、このようなビジネス環境をうけ、ベネフィット・ワンはまず「Oracle HCM Cloud Talent Management」を自社のタレントマネジメントの仕組みとして導入し、同社の従業員約800名を対象に2016年10月より利用開始しました。
ベネフィット・ワンでは、従来エクセルでのデータ分析や会議を通してタレントマネジメントを行ってきました。各社員の評価・目標管理とプロファイル情報を一括管理できる点、クラウドのため安価に早く導入できる点や導入までのスピードの早さ等を高く評価した結果、「Oracle HCM Cloud Talent Management」の導入を決定しています。
また、ベネフィット・ワンは「Oracle HCM Cloud Talent Management」を「福利厚生」「報奨」「健康」「小口精算」「給与計算」等、同社が展開する人事BPOサービスのメニューと共に提供し、人事分野におけるBPOサービスを包括的に管理し、人事系データベースを活用した新たなサービス提供に繋げて参ります。
これにより企業内のあらゆる人事データの統合や連携、それによる効果的なデータ分析や予測を促し、人事部門の業務負荷を軽減し、人材情報の可視化やシミュレーションを可能することで、戦略的人事の実現を支援してまいります。
なお、2016年10月25・26日に開催される日本オラクル主催の「Oracle Cloud Days Tokyo 2016」にて、ベネフィット・ワンが、「人事データベースを活用した新たな福利厚生サービスの展望」をテーマに本件に関する取り組みについて講演する予定です。
「Oracle Cloud Days Tokyo 2016」 ベネフィット・ワン講演 概要
日時:2016年10月25日(火)16:30-17:15
会場:ウェスティンホテル東京(住所:東京島目黒区三田1-4-1恵比寿ガーデンプレイス内)
詳細・お申込みURL: http://www.oracle.co.jp/events/clouddays/2016/
*本イベントの内容は主催者側の都合により中止、変更される可能性がありますので予めご了承ください。
日本オラクルでは、「Digital AID (デジタル・エイド)by POCO(The Power of Cloud by Oracle)」をキーワードに社会に貢献するクラウドカンパニーとして、オラクルのクラウドのメリットを最大限に活用いただけるよう推進しています。「Oracle HCM Cloud」は人事業務の変革を支援するクラウド・アプリケーションとして、人事部門のユーザーにも直観的で分かりやすく、簡単かつ迅速に導入することができ、効果的に活用していただけるよう取り組んでいきます。
参考リンク
・Oracle HCM Cloud サービス概要
http://www.oracle.com/jp/applications/human-capital-management/overview/index.html
ベネフィット・ワンについて
福利厚生業務のアウトソーシングサービスを提供するベネフィット・ワンは、現在国内6,453団体、約785万の会員(2016年4月時点)に対し、レジャー・宿泊施設や介護・育児メニューなど約100万件のサービスを優待価格で提供するほか、「報奨」「健康」「小口精算」「給与計算」等、様々な人事BPOサービスを提供しています。
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」URL:http://www.benefit-one.co.jp
日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合された クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一 部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
・Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
・Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan
オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を最大限に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社パソナグループ 広報室 藤巻(ベネフィット・ワン広報担当)
Tel: 03-6734-0215 / Fax: 03-6734-0245/ E-mail: p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp
日本オラクル株式会社 広報室 石川
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。