AI技術でリアルな歌声を再現する音声創作ソフト 「CeVIO Pro (仮)」のα版無料公開を開始

 株式会社テクノスピーチ(所在地:名古屋市千種区、代表取締役:大浦 圭一郎、以下 テクノスピーチ)は、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する音声創作ソフトウェア、「CeVIO Pro (仮)」(読み:チェビオプロ)のα版無料公開を開始しました。

イメージ
イメージ

 以下の公式Webサイトよりアカウント登録をすることで、無料でソフトウェアの利用を開始することができます。

公式サイト: https://cevio-pro.techno-speech.com/

 デフォルトボイスライブラリとして、中性的な声が魅力のシンガー「知声」(読み:ちせい|英語表記:Chis-A)が同梱されており、「CeVIO Pro (仮)」と「知声」を用いて出力した音声波形データは、個人/法人、商用/非商用を問わず、一部例外を除いて原則無料で利用することが可能となっています。

製品概要

 「CeVIO Pro (仮)」は、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する音声創作ソフトウェアです。テクノスピーチが長年積み上げてきたAI技術をベースに、Windows / macOS両対応、VSTi対応等を行い、より使いやすく、プロフェッショナルなニーズにもお応えできるようになりました。「CeVIO Pro (仮)」の第一弾ボイスライブラリとして、中性的な声が魅力のシンガー、「知声」が同梱されます。また、簡易的なスタンドアロンアプリも同梱しておりますので、VSTi対応のDAWをお持ちでない方もご利用頂けます。「CeVIO Pro (仮)」と「知声」を用いて出力した音声波形データは、個人/法人、商用/非商用を問わず、一部例外を除いて原則無料で利用することが可能です。

● 製品名  : CeVIO Pro (仮)
● 公式サイト: https://cevio-pro.techno-speech.com/
● 公開日  : 2022年2月24日
● 形態   : ダウンロード
● 価格   : 無料(公式サイトよりアカウント登録が必要です)

※本ソフトウェアは現在、正式リリース前のα版です。今後、デザイン・仕様・ソフトウェア名称等は変更される可能性があります。
※「CeVIO Pro (仮)」本体と、同梱のデフォルトボイスライブラリ「知声」は、今後予定されている正式リリース後も、無料でご利用頂けます。第二弾以降のボイスライブラリについては、有償サブスクリプションでのご提供を予定しております。
※音声波形データの利用に関して、他の楽器への組込み等、一部禁止させて頂いている利用形態がございます。詳細は利用規約をご参照ください。

動作環境

● 対応OS   :Windows 11 / Windows 10(64bit 日本語版または英語版)、
         macOS 10.12以降
● CPU     :Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上
         ※4コア以上推奨
         ※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。
         (ファイル出力は問題ありません。)
● メモリ   :4GB 以上 ※8GB以上推奨
● HDD     :1GB 以上の空き容量(インストール用)
● グラフィック:1280 x 720 以上 フルカラー
● DAW     :48kHzの音声波形を生成するVSTiに対応したDAWソフトウェア

※ご利用にはインターネット接続環境が必要です。

公式デモソング情報

 以下より「CeVIO Pro (仮)」公式デモソング動画をご視聴頂けます。

「アルタミラ (1 chorus ver.)」
視聴URL   : https://youtu.be/VIJ5WRUDe-A
歌唱    : 知声 (Chis-A)
作詞・作編曲: ねじ式( https://twitter.com/nejishiki0221 )

「心花 (1 chorus ver.)」
視聴URL   : https://youtu.be/N00jsd9lXjA
歌唱    : 知声 (Chis-A)
作詞・作編曲: ちいたな( https://twitter.com/dokotana )

会社概要

 テクノスピーチは、下記のようなエンタメ・教育・医療等の様々な分野において音声関連の研究開発の成果を投入することにより、総じて人々の暮らしをより豊かにする一助となることを目指しております。

● 業務用の音声合成・歌声合成プラットフォームの展開
● オンライン授業・オンデマンド授業の電子教材の作成補助
● アーティスト(故人を含む)の歌声の再現
● ゲーム・アプリ・ウェブサービスへの応用
● バーチャルユーチューバーによるオンラインコンサート
● バーチャルアクターによるアフレコシステム
● 人工知能や音声対話システムの発声モジュールへの導入
● 外国語教育・歌唱教育における柔軟な参照音声の生成
● ALS・喉頭がん等の患者様が用いる発声デバイス
● 介護施設用デジタルサイネージ

商号  : 株式会社テクノスピーチ
代表  : 代表取締役 大浦 圭一郎
所在地 : 〒464-0858 名古屋市千種区千種2-22-8
      名古屋医工連携インキュベータ
事業内容: マルチメディアに関連したソフトウェアの研究開発
URL   : https://www.techno-speech.com/


AIが記事を作成しています