全国8都市で開催された人気リアル脱出ゲームが東京で再演決定! 『謎だらけの火星からの脱出』 自らの手でロケットを製造し、無事に地球へ帰還せよ!
合同会社TOKYO MYSTERY CIRCUS(所在地:東京都新宿区、代表社員:加藤隆生)は、世界初・国内最大級の"謎"のテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(以下、東京ミステリーサーカス)」にて、リアル脱出ゲーム『謎だらけの火星からの脱出』を2025年3月13日(木)より再演いたします。
★イベント特設サイト:https://realdgame.jp/kasei/

『謎だらけの火星からの脱出』は、2022年〜2023年にかけて全国8都市で開催され、多くの参加者から熱狂的な支持を受けたリアル脱出ゲームです。
舞台は、人類の新天地として期待される惑星・火星。その調査の最終日、調査員である参加者は、無残に破壊された地球帰還用ロケットを発見します。火星からの脱出に残された時間は60分。参加者はその制限時間内に仲間と協力し、代わりとなるロケットの製造方法や素材を探し出さなければなりません。
イベント終盤では、実際に手に入れたアイテムを使ってロケットの製造を行います。謎をしっかり解き明かし、ロケットの構造を正しく理解できれば、たとえ見た目がボロボロでも打ち上げ成功率がアップ。一方で、謎が解けなくとも、チームワークと運次第で絶望的な状況を逆転できるチャンスも!
過去に参加した方からは「ラスト1秒まで気が抜けない、良い緊張感を味わえた」「まるで映画のような奇跡が本当に目の前で起こった」といった感想が寄せられています。どうやってロケットの製造方法や素材を突き止めるのか、どんなロケットを作り上げるのか、そして無事に発射できるのか。参加者の数だけ物語が生まれる、最後の瞬間まで手に汗握るドキドキとハラハラを存分に楽しめる内容となっています。
さらに本イベントでは新たに、チームメンバーのマッチングシステムを導入。これまでのように事前に2~4名のチームを組んで参加する方法に加え、マッチングチケットをご購入の方は、当日スタッフがチームのマッチングを行います。もちろん、チームチケットをご購入の方は変わらず知り合い同士のみでご参加可能なため、初めての謎解きやデートにもぴったりなイベントとなっています。
東京では約3年ぶりの開催となる本イベント。
まるで映画の登場人物になったかのような体験を楽しめる『謎だらけの火星からの脱出』に挑戦できるこの機会を、ぜひお見逃しなく!



『謎だらけの火星からの脱出』 イベント概要
◼︎イベント特設サイト
https://realdgame.jp/kasei/
◼︎ストーリー
ここは火星。人類の新天地として期待される惑星。
あなたはその調査班のメンバーだ。
今日は調査の最終日
あとは記録をまとめて地球に帰還するだけ、そのはずだった。
しかし、あなたは衝撃の光景を目にする。
なんと、帰還用のロケットがバラバラに壊されている!!
惑星軌道を計算すると、今日を逃せば帰還のチャンスは134年後……。
一刻も早くロケットを修理しなければ、このまま死んでしまう!
そのとき、絶望するあなたを未知の生命体が取り囲む!
「キコエルカ、チキュウジンヨ、ゼッタイニ、カエサナイゾ」
一体、何がどうなっているんだ!!
音の響かない宇宙であなたは絶叫した。
絶体絶命、奇妙奇天烈なこの状況で、
すべての謎を解き明かし、この火星から脱出せよ!!
◼︎プレイ形式
制限時間:60分(所要時間約120分)
参加人数:1~4名(各回複数組が同時に参加しますが、イベントはチームごとに挑戦します)
場所:屋内
開始タイミング:一斉スタート
◼︎開催会場、日程
東京ミステリーサーカス
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
【アクセス】
JR新宿駅東口から徒歩7分
西武新宿駅から徒歩2分
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩10分
東京メトロ東新宿駅から徒歩10分
※駐車場はございません。お車でお越しの場合は、近隣の駐車場をご利用ください。
◼︎チケット販売スケジュール
少年探偵SCRAP団(FC)団員先行販売:2025年2月19日(水)18:00~2月23日(日)23:59
一般販売:2025年2月24日(土)12:00〜
◼︎チケット料金
<前売(平日)>
マッチングチケット:3,500円
2人チームチケット:1人あたり4,500円(合計9,000円)
3人チームチケット:1人あたり4,000円(合計12,000円)
4人チームチケット:1人あたり3,500円(合計14,000円)
<前売(土日祝&ハイシーズン)>
マッチングチケット:3,800円
2人チームチケット:1人あたり4,800円(合計9,600円)
3人チームチケット:1人あたり4,300円(合計12, 900円)
4人チームチケット:1人あたり3,800円(合計15,200円)
<当日(平日)>
マッチングチケット:3,800円
2人チームチケット:1人あたり4,800円(合計9,600円)
3人チームチケット:1人あたり4,300円(合計12, 900円)
4人チームチケット:1人あたり3,800円(合計15,200円)
<当日(土日祝&ハイシーズン)>
マッチングチケット:4,100円
2人チームチケット:1人あたり5,100円(合計10,200円)
3人チームチケット:1人あたり4,600円(合計13, 800円)
4人チームチケット:1人あたり4,100円(合計16,400円)
※料金は税込です。
※1人でのご参加をご希望の場合は、2人チームチケットをご購入ください。
※ハイシーズンは、年末年始、GW、夏季休暇などを含む大型連休期間を想定しています。
※本イベントはU22団員割引の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。
https://scraptanteidan.com/s/n32/page/about_U22
◼︎主催/企画制作:SCRAP
<補足情報>リアル脱出ゲームとは
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、さまざまな場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1,300万人以上を動員。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
☆「リアル脱出ゲーム」オフィシャルサイト:http://realdgame.jp/
☆「リアル脱出ゲーム」公式Xアカウント:https://x.com/realdgame
<補足情報>SCRAPとは
「リアル脱出ゲーム」をはじめとした、さまざまな体験型イベントを企画運営しているのが、私たちSCRAPです。
SCRAPが提供するのは謎解きを通しての「物語体験」。自分がリアルな主人公になれる体験、まだ誰も知らない世界に入れる体験…そんな「物語体験」をつくっています。
テレビ局やレコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しい体験型エンターテイメントを提供しています。
☆「SCRAP」オフィシャルサイト:https://www.scrapmagazine.com/
☆「SCRAP」公式Xアカウント:https://x.com/scrapmagazine
<補足情報>東京ミステリーサーカスとは
施設名:TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)
所在地:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
(JR 新宿駅東口 徒歩 7 分/西武新宿駅 徒歩 2 分)
料金:入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制
☆「東京ミステリーサーカス」オフィシャルサイト:https://mysterycircus.jp
☆「東京ミステリーサーカス」公式Xアカウント:https://x.com/T_MysteryCircus