【東京でSDGsを楽しく学ぶ】多摩川リバークリーンSDGsツアーが開催されました
御岳渓谷に響く「ナイスピック!」

東京マウンテンツアーズが企画する「多摩川リバークリーンSDGsツアー」が7月4日(日)、東京都青梅市の御岳渓谷で開催されました。当日の様子を写真たっぷりでご紹介します!
なぜか楽しいゴミ拾い!
「多摩川リバークリーンSDGsツアー」は、ラフティングしながらゴミを拾う=リバークリーンを楽しむツアーです。
ゴミ拾いのツアーって楽しいの?
そう思うかもしれませんが、参加者の笑顔を見てください。
「ゴミ拾いがこんなに楽しいなんて!」と、みんな目をキラキラさせながらゴミを拾っています。





そして響く、「ナイスピック!」の声。
誰かがゴミを拾うと自然と声が上がり、みんなで盛り上げていきます。
「ナイスピック!」は人を笑顔にする魔法の言葉です。




初対面でも抜群のチームワーク!
ラフティングボートを率いるのは、御岳渓谷でリバーアクティビティサービスを提供する「みたけレースラフティングクラブ」代表の柴田大吾さん。世界選手権2位の経歴を持つラフティングプランナーです。
同クラブに所属するインストラクター3名も加わって、いくつもの急流を越えていきます。





みなさん初対面のはずですが、ひとつ急流を乗り越えると、もう息はぴったり。
「1、2、1、2」と、インストラクターのかけ声に合わせてパドルを漕いでいきます。






頭も顔もずぶ濡れになりますが、そんなこと関係なし。
夢中になって水面を進み、ゴミを見つけては岸に上がって「ナイスピック」です。






およそ5kmのコースを約2時間かけてゴール。
みんなで30kgものゴミを回収しました!


アングルを変えてもう1枚! みんな笑顔が絶えません。

お風呂に入り、料理を食べて振り返り
リバークリーンのあとは、柴田さんが運営するA-flow(ええ風呂)で、お風呂に入ってさっぱり。
BBQ世界大会に出場した、BBQ演出家®の金子さんが調理したBBQ料理を食べながら、1日を振り返りました。





「こんなにゴミがあったなんて驚いた」
「ラフティングのボートはゴミを積んでも重くない!」
「初対面のみなさんとたった数時間で打ち解けて、楽しく学べた」
「社会課題だったゴミ拾いが"楽しい"に変わった」
「山と海も含めたクリーン活動もしたい」
などなど、予定時間を大きくオーバーしながら、それぞれが感じた学びや楽しさを語りました。

東京でSDGsを楽しく学ぶ
SDGsと聞くと、国や行政が取り組むこととイメージするかもしれません。
しかしどうでしょうか?
今回のリバークリーンツアーは、少なくとも、SDGsの3つの項目に該当するはず。
➤No.11 住み続けられるまちづくりを
➤No.14 海の豊かさを守ろう
➤No.17 パートナーシップで目標を達成しよう
つまり、私たちの行動でも、SDGsの実現に貢献できると言えるのです。

ひとりひとりの一歩は小さいかもしれません。
でも、いつだって旅は、はじめの一歩から。
その一歩はやがて、SDGsの実現に向けた大きな一歩になるはずです。
東京マウンテンツアーズについて
いま、SDGsを軸に人や企業が音を立てて動き出し、より豊かで持続可能な地球をつくる方向へ、風向きが大きく変わりつつあります。どの時代も求められてきた価値観の変用はいま、人々の生活を根本から揺らし、再生を訴えかけています。
東京マウンテンツアーズは、「SDGsを楽しく学ぶ」をテーマに、現代を生きるひとりひとりの多様な暮らしと、新しい働き方にフィットする旅・体験・ツアーを提供します。
●東京マウンテンツアーズ
企画実施:株式会社グッドライフ多摩
会社概要
商号:株式会社グッドライフ多摩
所在地:〒190-0021 東京都立川市羽衣町2-41-10 2F
代表者:代表取締役社長 石原靖之
設立:2016年2月
事業内容:広告・出版業、旅行業
資本金:300万円
URL:https://tama-mediacenter.jp/
お問い合わせ先
株式会社グッドライフ多摩
担当:小林
TEL:042-508-5007、090-6795-2312
Mail:t.kobayashi@goodlife-tama.jp