「TOUGH GUMMY(タフグミ)」ブランド製品 2品の賞味期限を延長!

従来の9か月から15か月に延長し、社会課題解決に貢献します。

カバヤ食品株式会社(本社:岡山市北区、代表取締役社長:穴井 哲郎)は、持続可能な社会を目指し、食品ロス削減、物流業界の業務効率向上へつながる取り組みとして、「TOUGH GUMMY(タフグミ)」ブランドの「タフグミ」、「タフグミMEGA」の2品について、2024年6月製造分より順次、賞味期限を従来の9か月より15か月へ延長します。

現在、地球温暖化の要因として、食品ロスや物流トラック等から排出されるCO2排出量の増加が世界的にも深刻な問題とされる中で、当社は持続可能な社会実現への貢献を目的として、その課題解決策のひとつとして注目されている賞味期限延長に取り組んでいます。2020年3月より実施した「塩分チャージタブレッツ」を手始めに、順次賞味期限延長に取り組むことで、食品ロス削減や配送効率向上等への貢献を目指しています。もちろん、消費者の皆さまに安心していただけるよう、製品保存検査などによる科学的根拠に基づいて賞味期限を延長しており、製品の安全性とおいしさを確実に担保しています。

その一環として今回当社は、当社の売上No.1ブランドである「TOUGH GUMMY(タフグミ)」ブランドとしては初めて、「タフグミ」、「タフグミMEGA」の賞味期限を延長します。これにより、「TOUGH GUMMY(タフグミ)」「塩分チャージタブレッツ」という当社の二大ブランドにおいて賞味期限延長に取り組むこととなり、今後も両ブランド全製品の賞味期限延長を目指します。

当社は食品メーカーとしての社会的責任を果たすべく、サプライチェーンだけではなく、製造製品のライフサイクル全体を視野に入れて、持続可能な社会の実現に貢献し、社会から信頼され、支持される企業を目指してまいります。

タフグミ賞味期限延長
タフグミ賞味期限延長

■賞味期限延長の実施概要

・対象商品
 ・タフグミ
 ・タフグミ MEGA

・賞味期限:15か月(変更前:9か月)

・開始時期:2024年6月製造分より順次

■対象商品の商品特長

タフグミ
高弾力食感とサワーパウダー、キューブ型が特長の大粒グミです。高弾力で硬いだけではなく、噛み切りにくい“粘り”があることで、クセになる食感を楽しめます。コーラ味・ソーダ味・エナジードリンク味の3つの味をアソート。

タフグミ MEGA
「タフグミ」と同じく、コーラ味・ソーダ味・エナジードリンク味の3つの味をアソートした商品です。通常の「タフグミ」よりも2倍以上の内容量を誇る、たっぷり楽しめる大容量タイプです。

■商品概要

商品名   タフグミ
種類別名称 グミキャンディ
内容量   100g
価格    オープン価格

商品名   タフグミ MEGA
種類別名称 グミキャンディ
内容量   203g
価格    オープン価格

<参考>カバヤ食品における社会課題解決につながる主な取り組み

■食品ロス削減への取り組み
・2021年より、岡山県などのフードバンク団体への商品の寄贈
・賞味期限延長および賞味期限の年月表示の推進

■輸送効率向上への取り組み
・「ラウンドマッチング輸送」の利用(詳細は下記ニュースリリース参照)

■石油由来資源の使用料抑制の取り組み
・「塩分チャージタブレッツ」、「さくさくぱんだ」などのパッケージへのバイオマスインキの一部使用


AIが記事を作成しています