参天製薬、製薬業界向け安全性情報管理のクラウドサービス「Oracle Argus Cloud Service」を導入 法令遵守、製品と患者の安全確保とビジネス成長の支援強化
2014年7月8日 カリフォルニア州レッドウッドショアズ・東京 発
発表の概要
目を中心とする特定の専門分野に特化したスペシャリティ・カンパニーである参天製薬株式会社(本社:大阪市、以下参天製薬)は、医薬品、医療機器の安全性データの可視化の向上、各国・地域の規制にグローバルに対応するため、医薬品、医療機器の安全対策プロセスの一元化を目指しています。同社はこのたび「Oracle Argus Cloud Service」を導入することにより製品ライフサイクル全体で安全性情報を管理し、患者の安全を確保するためのシステムを構築しました。オラクル・コンサルティングとの協業により、参天製薬は導入から1年未満での稼働開始を実現しています。
発表内容
・参天製薬は、患者の安全確保のために、幅広い製品群の安全性情報に基づいた迅速な意思決定の支援が可能な「Oracle Argus Cloud Service」による安全性情報プラットフォームを完成させました。
・参天製薬は、安全性データの管理と、医薬品、医療機器の安全対策プロセスの効率化のために、「Oracle Argus Cloud Service」を選択しました。安全性に関する潜在的な問題が発生した際により迅速に情報を整理し、複雑化する規制要件への適合を円滑に行い、グローバル市場における新たな地域への事業展開時、スムーズに安全管理体制を構築することを目指しています。
・参天製薬は、オラクル・コンサルティングにより導入される「Oracle Cloud」上に一元管理プラットフォームを実装することで、迅速な展開、高い可用性、適時メンテナンス、ITスペシャリストによるプラットフォームの管理、ITコストの予測を実現しました。
・参天製薬はオラクル・コンサルティングの協力を得て、ソリューションの導入とデータの移行を10カ月間で完了できました。また今後参天製薬は、世界各地の事業でも、「Oracle Argus Safety」の展開を進める予定です。
本発表に向けたコメント
参天製薬株式会社の安全性監視グループ グループマネジャーである福本 充氏は、次のように述べています。「『Oracle Argus Cloud Service』により、グローバルに統合可能な安全性情報管理データベースの基盤を構築できました。医薬品、医療機器安全性情報管理の改善、必要なITコストの予測、事業展開時のIT管理および保守の合理化が実現できます。」
Oracle Health Sciencesのシニア・バイスプレジデント、ゼネラル・マネジャーであるスティーブ・ローゼンバーグは、次のように述べています。「『Oracle Cloud』を通じて、参天製薬は今まで以上の安全性情報の可視性を実現しています。同社は、『Oracle Argus Cloud Service』の導入によって安全性データ管理のための一元管理プラットフォームの導入により、知見の拡大とリスクの軽減を実現し、さらに規制への適合と報告のための予算を削減することに成功しました。同社が事業成長と転換を続ける上で、これらの機能は強力な武器となるでしょう」
参考資料
・オラクルとヘルスサイエンス*
https://www.oracle.com/industries/health-sciences/index.html
・Oracle Argus Safety Cloud Service*
http://www.oracle.com/us/products/applications/health-sciences/safety/argus-safety/index.html
・Oracle Argus Interchange*
http://www.oracle.com/us/industries/027622.htm
・Oracle Argus Insight*
http://www.oracle.com/us/industries/027518.htm
・Oracle Argus Japan*
http://www.oracle.com/us/industries/027624.htm
・ライフサイエンス機関での安全対策の合理化に役立つOracle Argus Cloud Serviceの拡張*
http://www.oracle.com/us/corporate/press/1963238
・安全性に関するレポートの作成を迅速化し、コストを削減する新しいOracle HealthSciences InFormとOracle Argus Safety Integration*
http://www.oracle.com/us/corporate/press/1935602
・Oracle Health SciencesのTwitterアカウント*
https://twitter.com/OracleHealthSci
・Oracle Health SciencesコミュニティのFacebookアカウント*
https://www.facebook.com/OracleHealthSciences?ref=ts
・Oracle Health SciencesのYouTubeアカウント *
http://www.youtube.com/user/OracleHealthSciences
*英語のみ
●オラクルについて
オラクルは、クラウド環境と皆様のデータセンターの両方においてハードウェアとソフトウェアが連携して稼働するよう設計します。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。
Oracle in Industries
オラクルのインダストリー・ソリューションは、業界最高の製品ポートフォリオを活用することでヘルスサイエンスに関連する複雑なビジネス・プロセスに対応し、市場投入までの時間の短縮、コストの削減、競争力の獲得に役立っています。
Oracle Health Sciences
オラクルは、より予測的、予防的、かつパーソナライズされた参加型のシステムが人々の健康増進に役立つと考えています。当社はテクノロジー、データ、知見を通じてオーダーメイド医療の迅速な発展を支えています。オラクルのソリューションは、診療の質と結果の改善、コストの削減、新しい治療法と機器の市場投入までの時間の短縮を目的とした業界イニシアティブをサポートしています。「Oracle Health Sciences」は、世界のライフサイエンスおよびヘルスケア企業・機関向けの総合的ビジネス・アプリケーション、データベース、ミドルウェア、ハードウェア・ソリューションを提供しています。詳細については、http://www.oracle.com/jp/industries/health-sciences/overview/index.htmlをご覧ください。
■本件に関するお問い合わせ先
日本オラクル株式会社 広報室 石川
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。