日本オラクル、福岡県が実施する離職者対象の教育訓練講座に研修プログラムを提供

日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区紀尾井町4−1 代表取締役社長:新宅正明)は、福岡県生活労働部労働局職業能力開発課が実施するIT教育訓練講座「データベーススペシャリスト養成科」にオラクルデータベースの研修プログラムを提供することを発表します。

「データベーススペシャリスト養成科」は、福岡県職業能力開発課と日本オラクルが離職者を対象に共同で開発した研修プログラムで、半年間でオラクルのデータベース技術を基礎レベルから上級レベルまで習得できる内容になっています。最終的には、プロジェクト演習などを経て実践に役立つスキルを身に付け、日本オラクルの技術者認定制度「ORACLE MASTER(オラクルマスター)」の上級者向け資格「Gold(ゴールド)」の取得を目標にしています。

福岡県職業能力開発課では、働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的に、職業能力の向上を実現する研修コースの提供に力を入れています。また、近年の幅広い産業分野におけるITの急速な普及によりIT技術者の育成を重要な課題と考え、「Java」のコースを実施するなどIT技術の研修プログラムの提供を積極的に行っています。Eビジネス実現に欠かせないオラクルデータベースの技術者に対する企業からの需要は高く、本コースの実施により、今後福岡県での雇用促進が期待されます。

日本オラクルは、沖縄県や東北地方においても自治体主体の人材育成プログラムに協力しており、「e-Japan構想」の重点施策の一つでもあるIT人材の育成に積極的に取り組んでいます。「ORACLE MASTER」の資格取得者数は現在6万名を超え、オラクルデータベース技術のコミュニティサイト「Oracle Technology Network (OTN:http://otn.oracle.co.jp)」の会員数は10万名を突破するなど、オラクル技術習得への需要は高まる一方です。今後も、研修施設での集合形式の研修コースや、 eラーニングサービス(オンライン教育講座)など教育サービスの拡充に力をいれ、首都圏だけでなく全国に拡がるオラクル技術者を支援します。

「データベーススペシャリスト養成科(前期)」概要
◆研修期間: 2002年6月3日〜2002年11月15日
◆募集期間: 2002年4月1日〜2002年4月24日
◆募集人員: 20名
◆実施場所: 福岡市中央区および博多区
◆応募資格:・福岡県在住の離転職者等
        ・コンピュータの基本操作ができる人
        ・コンピュータの基礎知識を有し、システムアドミニストレータ
         初級レベルのコンピュータ用語を理解している人
        ・スキルチェックシートの確認項目を7割以上クリアされている
         方(入校願書の他にスキルチェックシートを用意しています。)
        ・自宅でインターネット接続可能な人(インターネット学習教材で補習を行うため)
◆受講料:無料(資格取得受験料は自己負担)
◆カリキュラム概要:
 1.概論 IT業界最新セミナー、ネットワーク基礎、データベース基礎、インターネット入門、UNIX基礎
 2.SILVER Oracle9i入門SQL編、Oracle9i入門DB編、ORACLE MASTER SILVER対策講座、ORACLE MASTER SILVER試験
 3.GOLD PL/SQL基礎、Oracle9iデータベース管理I前編、Oracle9iデータベース管理I後編、ORACLE MASTER GOLD対策講座、  ORACLE MASTER GOLD試験
 4.実践力養成 データベース設計、Oracle9iAS管理、Javaプログラミング
◆お申し込み :現住所を管轄する公共職業安定所
◆お問い合わせ:福岡県生活労働部労働局職業能力開発課 計画係
             〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
             TEL. 092-643-3602

■本件に関する報道関係お問い合わせ先:
日本オラクル株式会社  広報部/石川 
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press

Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。
本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。

ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.