累計販売個数3万個を突破! オフィスの“密閉”防止に活躍する新しい発想のドアストッパー 「Door Cube(ドアキューブ)」販売中

2020-05-07 17:00

株式会社三洋(本社:東京都中央区、代表取締役社長:海渡 清、以下「三洋」)のオリジナル製品「Door Cube(ドアキューブ)」(以下「ドアキューブ」)は、現下新型コロナウイルス感染拡大防止において重要な3密(密閉・密集・密接)回避の内、オフィスにおける「密閉」防止に活躍する商品として三洋ネットショップ、Amazonにて販売しています。

ドアキューブ

【1】「ドアキューブ」とは
2016年4月に、三洋が製造販売を開始した従来にない新しい発想のドアストッパーです。ドアクローザーのついているドアにそっと置くだけでドアが止まります。従来の楔形ドアストッパー製品のように屈み込んでドアに挟む必要がなく、ドアを傷つけることがありません。

  1. ドアが止まる仕組み
    ドアクローザーのついているドアの前に「ドアキューブ」を置くと、ドアに押されてボールとドア面・床面の2点で大きな摩擦が生じ、同時にドアに押され変形したボールが元に戻ろうとする反発力によってドアが止まります。
  1. ドアキューブの概要
    (1)規格  …W50mm×D50mm×H50mm
    (2)材質  …(外枠)軟質PVC、(ボール)ブタジエン+イソプレンゴム
    (3)ボール色…ピンク、ブラウン、ブルー
    (4)包装  …PPケース・取扱説明書付き
    (5)価格  …1,100円(税込)

【2】「ドアキューブ」によるオフィス「密閉」防止
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために政府から不急不要の外出自粛とともに、密閉・密集・密接のいわゆる「3つの密」を避けることが要請されています。

「ドアキューブ」はその商品特性より、ドアクローザーのついているドアを、一時的にお好みの位置で止めることができます。
様々な理由で在宅勤務を導入できない、または在宅勤務を一部導入している事業所において、オフィスの執務室や会議室で、室内換気も兼ねドアをちょっと開けておきたい時に「ドアキューブ」は利用され「密閉」防止に役立ちます。

会議室の使用事例
執務室の使用事例

ご購入をご希望の方は下記サイトより直接ご購入できます。
●三洋ネットショップ: http://sanyo-ltd.jp/
●Amazon      : http://www.amazon.co.jp/dp/B01EEX4UOA/

【3】今後の予定
三洋は70年以上にわたる合成樹脂素材及び加工の知見を活かし、現下の困難な状況下、様々な対策商品を皆様にお届することで社会貢献したいと考えています。ビニールなど合成樹脂素材を使ってこのようなものがあると助かる、といったアイデアがございましたらお気軽に当社宛てにご要望をお寄せ下さい。

会社概要

商号  : 株式会社三洋
代表者 : 代表取締役社長 海渡 清
所在地 : 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-13-14
設立  : 1948年6月
事業内容: 合成樹脂、繊維、ゴム、皮革の原料・素材の販売、
      合成樹脂加工製品の製造・販売
資本金 : 76,000,000円
URL   : https://www.sanyo-ltd.com/

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.