【広島ホームテレビ】お酒の新しい可能性を追求する実業家に密着
1月30日(火)夕方4時40分放送「ピタニュー」
株式会社 広島ホームテレビ(本社:広島市中区)では、新たな広島の価値発掘する『ひろしま未来区』プロジェクトを進めており、その担い手である未来のリーダーたちの姿を平日夕方4時40分から放送している情報番組「ピタニュー」で紹介しています。
広島発”和のお酒”『浄酎』の生みの親 ナオライ 三宅紘一郎さん
ひろしま未来区第5弾となる今回は、お酒の新しい可能性を追求し、酒蔵再生に挑むナオライの三宅紘一郎さんに密着。
中国で日本酒の販路拡大を担当していた20代の頃の経験から、地域に根付いた日本酒ブランドを広めたいという思いで起業。さまざまなお酒の開発をしている中で、レモンの皮の加工技術を応用して日本酒を【低温蒸留】する技術を確立させました。そこから生まれたのが『浄酎(じょうちゅう)』です。


新しい発想と巧みな技術から生まれた『浄酎』は、香りは日本酒、舌触りやアルコール度数はウィスキーのような、新しい"和のお酒”です。
三宅さんが抱く【酒蔵再生】への挑戦と酒造りのこだわり…そしてこれから見据える“広島の未来”とは。
1月30日(火)夕方4時40分から、「ピタニュー」ひろしま未来区で放送します。



あなたにピッタリなニュースを
月~金 夕方4時40分
【MC】吉弘翔・山﨑菜緒(HOMEアナウンサー)
日本酒生まれの第三の和酒『浄酎』が飲めるイベントを開催!三宅さんのトークショーも!
イベント名 :ひろしま未来区meeting vol.2
開催日程 :2024年2月10日(土)
開催場所 :複合アンテナカフェ「FRASCO」
広島市中区三川町5-7 並木ツインビル1F
開催時間 :夜7時~9時 ※午前11時30分~午後6時は通常営業
内 容 :ナオライ株式会社 代表取締役・三宅 紘一郎さんによる浄酎に
込める想い、製造秘話などのトークショーと販売会
料 金 :浄酎3種飲み比べ&おつまみセット 2,000円(税込)
主 催 :株式会社広島ホームテレビ、株式会社FRASCO
問い合わせ先:082-258-5448(株式会社FRASCO)
【ひろしま未来区プロジェクト】
『ひろしま未来区』プロジェクトでは、未来のリーダー達への取材を通して取り組みや哲学を深掘りし伝えることで、彼らとそれに共感いただける皆さんと一緒に広島を盛り上げていきます。
広島の新しい価値を発掘し、育て、もっと楽しい広島の未来を創ること、みんなの広島愛をつなげてみんなで動かすコミュニティ、それが『ひろしま未来区』です。
