教育資金贈与の領収書提出手続きがスマホで可能に 領収書提出アプリの提供を開始

~三井住友銀行さまに採用され、1 月より運用開始~

 
 デジタルハイブリッドのトッパン・フォームズ株式会社(以下トッパンフォームズ)は、教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置における領収書等の電磁的提出を実現する金融機関向け領収書提出アプリ(以下本アプリ)を開発しました。そして本アプリをかねてより実績のあるBPO サービスと組み合わせ、領収書等提出手続きに関するバックオフィス業務のアウトソーシングサービス(以下本アウトソーシングサービス)として提供を開始します。本アウトソーシングサービスは、必要書類の書面による提出と電磁的な提出の双方に対応し、金融機関の業務効率化に貢献します。
 なお本アプリはファーストユーザーとして株式会社三井住友銀行さま(以下三井住友銀行さま)に採用され、2018 年1 月よりスマートフォンアプリ「まなぶ想い領収書提出アプリ」として利用されています。これにより三井住友銀行さまでは従来の書面による提出に加え、スマートフォンアプリからの電磁的な提出も可能になりました。

領収書提出アプリ利用イメージ

 またトッパンフォームズは本アプリの提供に加え、利用者に申請書とアプリの利用案内を通知するデータ・プリント・サービス(DPS)、提出内容の精査などを行うBPOサービス、受領した領収書等や各種資料などの電子保管を行う電子保存クラウドサービス「DocValue/ドックバリュー」を三井住友銀行さまへ提供します。これにより三井住友銀行さまの領収書等提出手続きのバックオフィス業務において、紙と電子の両面での運用を支援し、業務効率化に貢献してまいります。

背景

 2017年6月の「教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置」の制度改正により、金融機関に提出する教育資金の支払いに関する領収書等の必要書類について、書面だけでなくインターネットを利用した電磁的方法での提出が可能になり、金融機関では顧客満足度向上と業務効率化の両面から対応を進めています。そこでトッパンフォームズでは、預金口座の開設などで多数の実績がある証明書類の電子取得ソリューション「FastShot/ファストショット」を基に教育資金の一括贈与手続きの領収書等の送付に必要な機能を備えたスマートフォンアプリを開発しました。

特長

  1. 金融機関での受付事務削減による業務最適化
     店舗窓口で行っていた手続きがアプリ上で完結するため、事務負担が軽減され、業
     務の最適化につながります。
  2. アプリのガイド表示により領収書等の提出時不備を削減、提出後精査内容をアプリ  に反映
     入力内容や添付書類が複雑な教育資金の一括贈与手続きに対応した提出ガイドを表
     示することで、必要書類の添付漏れなどを削減します。また提出内容は当社BPOセ
     ンターでの精査を経てアプリ上に反映され、不備がある場合は不備内容とともにア
     ラートが掲出されます。
  3. 利便性の向上による顧客満足度向上と新規顧客獲得への貢献
     店舗へ訪問せずにスマートフォンだけで必要書類の提出が完了するため、手続き期
     間の短縮を実現し、利便性や顧客満足度の向上、制度利用促進による新規顧客の獲
     得に貢献します。

今後の展開

  トッパンフォームズは本アウトソーシングサービスを他の金融機関へも展開していきます。また教育資金の一括贈与手続きに限らず、帳票ライフサイクル(発生・活用・保存・廃棄)を紙と電子の両面からサポートする帳票運用管理トータルアウトソーシングサービス「EFMS」の提供により、お客さまのあらゆる業務の効率化に貢献していきます。 
 トッパンフォームズは2019年度までに本アウトソーシングサービスで10億円の売り上げを目指します。

以上

※「デジタルハイブリッド」「EFMS」「DPS」「DocValue/ドックバリュー」「Fa
  stShot/ファストショット」は、トッパン・フォームズ株式会社の登録商標です。
※その他記載された製品名などは、各社の登録商標あるいは商標です。

画像・ファイル一覧
ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
トッパン・フォームズ株式会社
トッパン・フォームズ株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.