料理×インスタグラム、1投稿にハッシュタグ平均「18.8個」! ~ハッシュタグに関する調査、 2019年はより「つながり」を重視する場へ~

登録メンバー数1万人以上、月間想定最大リーチ4億を超える、日本最大級の料理インスタグラマーコミュニティ「クッキングラム」( http://cookingram.jp/ 運営:アイランド株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原 理咲)」は、「クッキングラマー」として会員登録する料理インスタグラマーを対象にアンケートを実施、ハッシュタグに関して下記のような動向があることがわかりました。クッキングラムのプロデューサーによる、注目のハッシュタグのご紹介とあわせて発表いたします。

1回のインスタ投稿に平均いくつぐらいハッシュタグをつけますか?

クッキングラマーアンケート調査 トピックス

(1) 2016年と2018年を比較すると、1投稿につける平均ハッシュタグ数が5個増加「18.8個」に
(2) トレンドハッシュタグのチェックは「すでにフォローしている人のキャプション欄にあるハッシュタグ」が圧倒的多数。「クッキングラム」の発信するハッシュタグのトレンドに注目している人の割合は、クッキングラム以外が発信するハッシュタグトレンドに注目している人の割合の約3倍

調査結果

(1) 1回のインスタ投稿に、平均いくつぐらいハッシュタグをつけますか?

1回のインスタ投稿に平均いくつぐらいハッシュタグをつけますか?

2018年:18.8個(前年比2.3個UP)
2017年:16.5個(前年比2.7個UP)
2016年:13.8個(調査初年度)

(クッキングラムプロデューサー 大田 祥子 コメント)
ハッシュタグをつけることは、その投稿自体に「いいね」を集めるだけでなく、好きなものをきっかけに他のユーザーとつながるきっかけとなります。この3年で、クッキングラマーが1投稿につける平均ハッシュタグ数は着実に増加しており、よりほかのユーザーの存在やハッシュタグでのつながりを意識するようになったと言えます。

(2) トレンドハッシュタグはどんなふうにチェックしていますか?(複数回答可)

Instagramのトレンドハッシュタグはどんな風にチェックしていますか?

・すでにフォローしている人のキャプション欄にあるハッシュタグ 79%
・クッキングラムのサイトやメルマガ、企画などで紹介されていたハッシュタグ 55%
・クッキングラム以外のサイトやメルマガ、企画などで紹介されていたハッシュタグ 20%
・リアルな友達に教えてもらう 4%
・その他(特に気にしていない等) 4%

(クッキングラムプロデューサー 大田 祥子 コメント)
Instagramは画像メインのSNSと思われがちですが、この結果だけを見ても、いかにキャプション欄が読み込まれているかということがわかります。
またトレンドキャッチにあたってクッキングラムが発信する情報を参考にしているという人は過半数に達し、クッキングラム以外の場の情報を参考にしている人の割合を大きく引き離しました。

2019年料理×Instagramのキーワード/今後注目のハッシュタグ

 (クッキングラムプロデューサー 大田 祥子)
かつてInstagramといえば、とにかく見た目にインパクトがある写真が集まる場、という印象でしたが、Instagramの国内MAU(※1)が2,900万人を超え(2018年11月1日Facebook社主催「Instagram Day」にて発表)、ユーザー層の裾野が広がった結果、新たな情報を得る手段としてはもちろん、好きなものが共通しているユーザー同士が日常をより気軽に発信しあい、コミュニケーションを楽しむ場という側面が大きくなっています。

同じく「Instagram Day」発表の「これまで毎年500~600万人ずつ増加してきたMAUが2017年11月から2018年9月までで一気に900万人増加した」というデータは、「インスタ映え」や「トレンド発信」が求められる場から、誰もが気軽に「日常」を発信することができる場へとInstagram自体が舵を切ったことと無関係ではないでしょう。24時間限定公開の「ストーリーズ」機能は、投稿のハードルを一気に下げただけでなく、テキストや顔文字でのリアクション送信や、質問の募集と回答ができるなど投稿者とフォロワーの新たな接点となっており、特にこの1年で大きな盛り上がりを見せました。

2019年の料理×Instagramのキーワードは引き続き「料理を通して日々を楽しむ」「好きなことを通したコミュニケーション」であると考えられますが、ハッシュタグについても、従来どおり料理名や盛り付け方にフォーカスするもの以外に「一緒に投稿することを楽しむ」ものに注目しています。

例えば、人気クッキングラマーのhimawari_emiさんが発信する「#まいにちがきねん日」は、「世界パスタデー(10月25日)」や「甘酒の日(1月20日)」など、「きねん日」にちなんだお料理フォトの投稿を呼びかけているもので、投稿に参加することで他ユーザーとの強い連帯感を味わうことができ、人気を集めています。

また、人気クッキングラマーのkuromamebiyoriさんが発信する「#くろまめ散歩」は、kuromamebiyoriさんが仲良しのクッキングラマー数名と一緒に雰囲気のある界隈やおいしいお店などをめぐる「お散歩」の様子を、主にストーリーズを通じてリアルタイムで発信しており、フォロワーも一緒にお散歩を楽しんでいるような気分になることができ、kuromamebiyoriさんのセンスやライフスタイルに共感するフォロワーから幅広く支持を得ています。

(※1)Monthly Active Usersの略で、1ヶ月の期間内にサイトやサービスを訪れたユーザーの数を表す指標のこと

調査概要

・調査方法:インターネット調査
・調査対象:クッキングラムメンバー登録者
・回答数 :799名
・調査期間:2018年8月2日~2018年9月1日

回答者概要

・性別:女性 97%/男性 3%
・結婚:既婚者 81%、子供有り 65%
・職業:(一部)主婦 35%/有職者 59%/学生 2%
・年代:20代 14%/30代 34%/40代 38%/50代以上 15%

クッキングラムについて

日本最大級のお料理インスタグラマーコミュニティ。2015年にスタートし、Instagramでお料理フォトや動画の投稿を楽しむ「クッキングラマー(R)」を1万人以上ネットワーク。編集部主催や企業とのコラボレーションによる投稿企画、リアルイベント、注目のハッシュタグ紹介などで食卓のトレンドを牽引しています。また、お料理フォトのクオリティやオリジナリティなどを通して、多くの方に愛されている人気お料理インスタグラマー100名が「クッキングラム・アンバサダー」に就任し、さらにコミュニティを盛り上げています。

※クッキングラマーは当社の登録商標です。2019年1月現在、1万人以上の「クッキングラマー」がメンバー登録中で、その月間総リーチ数は約4億 (※1)、Instagram公式アカウントのフォロワー数は約18万人です。
(※1)クッキングラマー登録メンバーのフォロワー数合計×平均月間投稿数20回

■アイランド株式会社について( https://www.ai-land.co.jp/ )
「レシピブログ」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などの女性向けポータルサイトを運営。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が豊かになるサービスの提供を目指します。2012年6月よりイベント・レッスンスペース「外苑前アイランドスタジオ」も運営しています。

「レシピブログ」      : http://www.recipe-blog.jp/
「おとりよせネット」    : https://www.otoriyose.net/
「朝時間.jp」        : https://asajikan.jp/
「クッキングラム」     : http://cookingram.jp
「外苑前アイランドスタジオ」: http://www.ai-land.co.jp/studio/

会社概要

商号  : アイランド株式会社
代表者 : 代表取締役 粟飯原 理咲
所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
資本金 : 1,600万円
URL   : https://www.ai-land.co.jp/
事業内容:
・「おとりよせネット」「レシピブログ」「朝時間.jp」など、女性向けライフスタイルメディアの運営事業
・料理インフルエンサープロモーション/料理インフルエンサーマーケティング事業
・食品ECサイト(オンラインショップ)の集客/販促支援、食を軸にした地域創生支援事業

お客様からのお問い合わせ先

ニュースのシェア:
アイランド株式会社
アイランド株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.