宮沢賢治の作品を入り口に、元素と科学の世界へ誘う 『宮沢賢治の元素図鑑 ―作品を彩る元素と鉱物―』
株式会社化学同人(本社:京都市下京区、代表取締役社長:曽根良介)は『宮沢賢治の元素図鑑 ―作品を彩る元素と鉱物―』をこのたび刊行したことをお知らせいたします。
だれもが一度は国語の教科書などで宮沢賢治の残した短歌や詩、童話といった作品にふれる機会があります。本書は、これら作品に登場したすべての元素について、賢治自身の心象にふれる手がかりとして取りあげながら解説したものです。
宮沢賢治にまつわる2つの作品
第158回の直木賞受賞作『銀河鉄道の父』(門井慶喜、講談社刊)と芥川賞受賞作『おらおらでひとりいぐも』(若竹千佐子、河出書房新社刊)が、どちらも賢治にまつわる書名だったことで話題になりました。賢治作品の魅力がふたたび見直されているいま、本書というフィルターをとおすことで、賢治の描いた世界が広がるでしょう。
書籍の内容
幼いころ「石っこ賢さん」とよばれたほど石に熱中した宮沢賢治が残した作品から、「元素」にふれた文章を写真とともに紹介しています。賢治の作品は国語教材として親しまれているものが多く、その文章中には多くの元素や鉱物が登場します。たとえば『やまなし』では、「水銀」「銀」「黄金」「金剛石」「水晶」などがちりばめられています。この図鑑は、宮沢賢治が残した数多くの短歌や詩、童話、手紙、メモのなかから、これらを賢治の描く心象にふれる手がかりとして、科学者であった賢治の作品を「元素」の目でとらえ解説しました。作品以外にも、現在知られている118の元素すべてを取りあげました。賢治の作品を入り口に、読者を元素と科学の世界へと誘います。
書籍情報
書名 : 宮沢賢治の元素図鑑 ―作品を彩る元素と鉱物―
著者 : 桜井弘(さくらい ひろむ)
写真協力: 豊遙秋(ぶんの みちあき)
体裁 : A5判・並製・縦組・160頁
発売日 : 2018年6月10日
定価 : 本体1,600円+税
ISBN : 978-4-7598-1966-3
発行 : 株式会社化学同人
書籍URL : https://www.kagakudojin.co.jp/book/b358940.html
目次
序章 宮沢賢治はどんな人?――石っこ賢さんの横顔
1章 石っこ賢さんと元素の世界――石から元素へ、そして元素周期表へ
2章 宮沢賢治の元素図鑑――元素と賢治の作品
水素/リチウム/炭素/窒素/酸素/フッ素/ネオン/ナトリウム/マグネシウム/アルミニウム/ケイ素/ほか
3章 元素と鉱物――鉱物から見いだされる元素
ヘリウム/ベリリウム/ホウ素/スカンジウム/ガリウム/ゲルマニウム/臭素/ルビジウム/ストロンチウム/ほか
4章 元素いろいろ――元素にまつわる豆知識
クリプトン/キセノン/ネオジム/プロメチウム/サマリウム/ユウロピウム/テルビウム/ジスプロシウム/ほか
◎コラム 元素発見の歴史と周期表/ゴッホと賢治
◎宮沢賢治年表/参考文献/元素別さくいん/鉱物別さくいん/作品別さくいん
カテゴリー :科学一般、化学、鉱物学、宮沢賢治、国語
キーワード参考:元素 宮沢賢治 石っこ賢さん 作品 鉱物 写真 国語
水銀 銀 黄金 金剛石 水晶 心象 解説 118
科学者 周期表 注文の多い料理店 春と修羅 鉱物
教材 銀河鉄道の父
著者プロフィール
著者
桜井弘(さくらい ひろむ)
1942年京都市生まれ。1971年京都大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬学博士。京都薬科大学名誉教授。専門は生命錯体化学、生命元素学、代謝分析学。『元素 118 の新知識』<講談社(2017)>、『元素検定』<化学同人(2011)>、『金属なしでは生きられない』<岩波書店(2006)>など、元素にまつわる数多くの編著書がある。
写真協力
豊遙秋(ぶんの みちあき)
1942年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。理学博士。産業技術総合研究所 地質標本館 元館長。地質標本館をはじめ、東京大学、京都大学、秋田大学等の博物館所蔵の鉱物標本のデータベース化をすすめる。専門は鉱物学、鉱床学。多数の貴重な鉱物コレクションをもつ。著書に豊遙秋・青木正博、『検索入門 鉱物・岩石』<保育社(1996)>など。
発行元
会社名 : 株式会社化学同人
所在地 : 〒600-8074 京都市下京区仏光寺通柳馬場西入ル東前町408番地
代表者 : 代表取締役社長 曽根良介
事業内容: 出版業
設立 : 1954年9月
URL : http://www.kagakudojin.co.jp/
お客様からのお問い合わせ先
株式会社化学同人 営業部
Tel:075-352-3373