DOMANI・明日展 PLUS×日比谷図書文化館 3階 図書フロア展示 藤本 由紀夫「図書館における四次元の読書」

 日比谷図書文化館では現在、特別展「DOMANI・明日展 PLUS×日比谷図書文化館 Artists meet Books 本という樹、図書館という森」(~2月18日)を開催中です。1階にある特別展示室では、文化庁の「新進芸術家海外研修制度(旧・芸術家在外研修制度)」の経験者6名による多彩な作品を展示していますが、今回はさらにゲスト作家、藤本 由紀夫氏を迎えて、実際の図書フロア、書架をつかった展示を行っています。
 藤本氏は、近年、「文字」「テキスト」にこだわり、「読書」へアプローチする作品を発表しています。2001年に福島県のCCGA現代グラフィックアートセンターで行った個展「藤本 由紀夫:四次元の読書」や美術館の図書コーナーを利用した展示を行っていますが、一般の図書館を使用した展示は氏にとっても図書館としても初の試みとなります。
 図書館で本と出合うようにアート作品に出合い、本を楽しむようにアート作品を楽しむ。今回の「図書館における四次元の読書」をとおして、文字を読む「読書」の場としての図書館にとどまらない、様々な図書館への可能性を体感できます。

藤本 由紀夫《TOP by KAFKA》2016年 作家蔵/撮影:椎木 静寧

開催概要

DOMANI・明日展 PLUS×日比谷図書文化館
藤本 由紀夫「図書館における四次元の読書」
○会期  :開催中~2018年2月18日(日) ※休館日:1月15日(月)
○観覧時間:平日10:00~22:00、土曜10:00~19:00、
      日曜・祝日10:00~17:00
○会場  :3階図書フロア ブルーゾーン
○入場料 :無料

同時開催

特別展「DOMANI・明日展 PLUS×日比谷図書文化館
    Artists meet Books 本という樹、図書館という森」
○会期  :開催中~2018年2月18日(日) ※休館日:1月15日(月)
○観覧時間:平日10:00~20:00、土曜10:00~19:00、
      日曜・祝日10:00~17:00
      (入室は閉室の30分前まで)
○会場  :千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室
○観覧料 :一般300円、大学・高校生200円
      千代田区民・中学生以下、
      障害者手帳をお持ちの方および付き添いの方1名は無料
      ※住所が確認できるもの、学生証、障害者手帳をお持ちください。
○主催  :文化庁、千代田区立日比谷図書文化館
○協力  :アート・ベンチャー・オフィス ショウ

藤本 由紀夫《PASSAGE(silent/listen)》2014/2017年 作家蔵/撮影:椎木 静寧
藤本 由紀夫 《PASSAGE (COSMOS/CHAOS)》2014年 作家蔵/撮影:椎木 静寧
藤本 由紀夫 《RAINBOW AT THE LIBRARY》2017年/撮影:椎木 静寧
藤本 由紀夫 《TURN OVER /L》2012年 作家蔵/撮影:椎木 静寧
ジャンル:
エンタメ
ニュースのシェア:
千代田区立日比谷図書文化館
千代田区立日比谷図書文化館
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.