清潔で衛生的なお店をアピール  可愛いデザインで業務をサポートするゆびさきうるりん レジ用

タクシー用としてもご利用いただけます

2020-02-27 13:15

株式会社CONTRIVEは、「ゆびさきうるりん レジ用」をリリースしました。
従来、レジ前で使われていた海綿やスポンジにあった問題を解決する商品としてご案内申し上げます。一日の補水頻度を少なくして、いつまでも綺麗に、そして気持ち良く使い続けたいとお考えの店舗様にご提案したい商品となっております。

なお、レジ用として開発した本商品ですが、タクシー用としてもご使用いただけます。
お札を数える際の指舐めは、ご乗車いただいた方に不快な思いをさせるだけでなく、運転者様自身がウイルスなどに感染する可能性があります。

お客様の不満解消とウイルス感染対策の2つの効果を発揮する本商品は、タクシーなどの業務用自動車にもご利用いただけます。

ゆびさきうるりん レジ用

従来のスポンジの問題点

従来のレジ周りにあるスポンジや海綿には大きく2つの問題点がありました。

  1. 従来のスポンジや海綿は貯水できる水量が少なく、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなど、使用頻度が高く水の減り方が早いレジでは1日に数回補水する必要が生じておりました。これは容器の構造上の問題で、貯水できる量が少ないことが原因でした。
  1. 海綿やスポンジは経年変化が大きく、次第に中央部が凹んできたり汚れが沈着してしまう事がありました。これは使用者の心理負担になる場合もありますし、不衛生な店舗という印象をお客様に与える恐れもありました。

ゆびさきうるりん レジ用で解決

  1. 本商品は、使用感を損う事なく、貯水量を増やす為に、水を貯めている貯水部と指先を潤す一定の水を保持する保水部を分けました。従来型の海綿やスポンジではこの貯水部が保水部を兼ねていましたので貯水量にも限界がありましたが、この2つを分けることにより、貯水量を増すことが可能となりました。
  1. 凹みや汚れの問題は保水部に海綿やスポンジより経年変化の少ないフェルトを使用することにより解決しました。加えてフェルトの下には抗菌作用のある銅製の板を装着することにより、使用者がキモチ良く使える様になりました。

実用新案登録

第3217327号で登録済みの商品となります。

また、当社ではさまざまな指先を潤す備品を取り扱っております。
詳細はホームページにてご覧いただけます。

ホームページ(株式会社CONTRIVE)

商品情報

商品名 :ゆびさきうるりん レジ用
価格  :¥2,475(税込)
発売日 :2020年2月15日
外形寸法:巾 6.5cm/奥行き 6.5cm/高さ 8.3cm
重量  :82g(満水時は195g)

会社概要

会社名:株式会社CONTRIVE
代表者:代表取締役 千葉 茂雄
所在地:東京都大田区中央8−40−12 スリーケイ21 3F
設立 :2015年11月

お店の衛生環境改善に
レジ・店舗・タクシーなどの衛生に
ご使用方法(1)
ご使用方法(2)
タクシーにもご利用いただけます
ご注意事項
フェルト部分は付け替え可能です
抗菌作用のある銅板入り
底部分には転倒防止の滑り止めがついております
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.