キャンプ用の焚き火台が クラウドファンディングで1,300万円達成! ノートPCより薄い8.3mmの収納「TAKI BE ITA」が 12月18日(金)より数量限定で販売開始!

株式会社ライズエンジニアリング(本社:香川県丸亀市、代表:森山 竜志、以下 ライズエンジニアリング)は、キャンプで使用する焚き火台「TAKI BE ITA(タキビイタ)」を2020年12月18日(金)から販売開始いたします。

TAKI BE ITA

「THE IRON FIELD GEAR online shop」
https://shop.tifg.jp/

THE IRON FIELD GEARは、造船業で培った鉄加工技術を活かし2018年に創業した新興アウトドアブランドです。2019年に第一弾焚き火用オリジナル商品「TAKI BE CAN」を販売、「TAKI BE ITA」はその第二弾商品としてMakuakeで先行販売し、1,300万円の支援をいただきました。

Makuakeにて1,300万円の資金調達達成したTAKI BE ITAとは

TAKI BE ITAは薄い収納で場所を取らず、カンタンな組み立てで焚き火をゆっくり楽しむことができます。

TAKI BE ITAの特徴

コンパクト

4つのパーツを灰受けに収納すると8.3mmの「板」になり、収納性が抜群

とにかく頑丈

焚き火台では常識外れの「厚さ3.2mm」の鋼板で製作。厚い鋼板で歪みに強く長く使えます。

シンプルなデザイン

4枚の平らな板で構成させたシンプルなデザイン。購入者アンケートでは90%が購入理由として“デザイン”を挙げました。

薪置き台として

側面パーツの取り付け場所を変えると、薪置き台としても利用できます。

(左)五徳使用写真 (右)キャリングバッグとポーチ

TAKI BE ITA商品概要

・Sサイズ 9,000円(税抜)
セット内容   :本体(灰受け含む)、ロストル、五徳、五徳用ポーチ、キャリングバッグ
組み立て時サイズ:約W195×H212×D233(mm)
本体重量    :約3.4kg

・Lサイズ 13,700円(税抜)
セット内容   :本体(灰受け含む)、ロストル、五徳、五徳用ポーチ、キャリングバッグ
組み立て時サイズ:約W273×H299×D330(mm)
本体重量    :約6.7kg

会社概要

社名   : 株式会社ライズエンジニアリング
所在地  : 香川県丸亀市飯山町川原1838
ブランド名: THE IRON FIELD GEAR(ジ アイアン フィールド ギア)
URL    : https://tifg.jp/
公式ストア: https://shop.tifg.jp/

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社ライズエンジニアリング
株式会社ライズエンジニアリング
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.