印刷業界が保育園へ“お絵かき用紙”を無償提供  ポスターラボ、印刷廃材を利用した『廃棄ストップ運動』開始

大阪でポスター印刷専門店を運営する株式会社BSクリエイト(本社:大阪府大阪市、代表取締役:岩崎 宗之)が展開する、日頃から募金活動を始めとしたエコ活動・植林に関する活動に取り組んでいる「ポスターラボ」は、保育園へ用紙の無償提供を行う取り組みと、新たなエコ活動として廃棄物そのものを減らす新たな取り組み「廃棄ストップ運動」をスタートしました。

ポスターラボ ロゴ

ポスター廃材×保育園

印刷会社では大型のロール紙を使用して印刷する際に白紙の状態のまま廃材になってしまう箇所があり、その廃棄量は1店舗あたり年間0.5tにも及びます。その廃材を減らす取り組みとして、廃材をA4サイズやA3サイズなどの定型サイズに加工し、保育園(東京葛飾区)に無償提供することで廃材を減らすとともに社会貢献への取り組みを開始。廃材は画用紙変わりとなり、保育園ではお絵かき用の紙や運動会等のイベントなどに有効活用され、一般的な画用紙より品質の高い印刷用用紙の評判は高く、不定期ながら量がまとまり次第、随時納入を続けています。

等身大パネルなどで活用されるスチレンボードのパネル廃材は、店頭で無料配布を行い来店されるお客様に好評で、更に余った廃材はパネルスタンドに加工して同様に無料配布するなど、積極的に廃材を減らす取り組みに尽力。

「廃棄ストップ運動」開始後、廃棄量は前年度に比べ約30%程度削減され、ポスターラボでは植林や品質改良だけでなくゴミそのものの削減という根本的な問題改善に取り組み、高い成果を実現した。

廃材の無償提供を希望する保育園や教育機関は随時募集しているが、提供は不定期なことや廃材量には限りがあり、理解していただける方のみ提供とのこと。

※ 問い合わせ(コールセンター)050-3786-4113

印刷業界のエコ活動といえば、インクや用紙の改良、植林活動などが一般的となる。もちろん、それは地球環境全体を視野に入れたとても重要な取り組みだが、ポスターラボが行っている、現場のゴミ量削減、地域貢献もまた、印刷業界が今後取り組んでいかなければならない大きな課題となるだろう。

『ポスターラボ』の特長

(1) 業界最安値で1枚から印刷対応

企業や学校関連からの注文はもちろんのこと、個人ユーザーからの1枚だけの印刷でも業界最安値で対応。注文時はポスターラボのホームページから欲しいサイズをオーダーし、印刷したいデータを入稿するだけのシンプルなシステム。

(2) 安心の国産最高級ブランド「三菱製紙」の用紙を使用

一般的な紙ベース光沢紙ではなく、写真印刷で使用される三菱製紙製「RC印画紙」を使用。高白色かつ高画質を追求している。印刷機も現行最新機種を使用し、インクはEPSON純正「UltraChrome インク」の組み合わせで、耐光性50年、耐オゾン性60年という保存性と高品質、高耐久性を実現。

(3) 注文を当日発送・当日受け取り

当日14時までの注文で、追加料金無しで当日出荷される短納期を実現。東京・新橋駅から徒歩3分の新橋店、大阪・日本橋駅から徒歩1分の大阪本店で直接引き取りも可能。

店舗概要

大阪本店

所在地 :大阪府大阪市中央区日本橋1-2-6 日本橋河辺ビル8F

定休日 :なし

営業時間:11:00~18:00

TEL   :050-3786-4113

新橋支店

所在地    :東京都港区新橋4-21-7 つるや加藤ビル3F

定休日    :なし

営業時間   :11:00~18:00

TEL      :03-6435-8730

『ポスターラボ』関連URL

ホームページ: https://www.poster-labo.com/

会社概要

商号  : 株式会社BSクリエイト

代表者 : 代表取締役 岩崎 宗之

所在地 : 〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-2-6 日本橋河辺ビル8F

設立  : 2011年12月

事業内容: 小売、DTPデザイン、WEBサイト制作

URL   : http://bs-create.com/

店舗・取扱商品に関するお客様からのお問い合わせ先

『ポスターラボ』

Tel:050-3786-4113

廃材パネルの無料配布
廃材用紙の加工
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社BSクリエイト
株式会社BSクリエイト
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.