神奈川県小田原市、玉泉寺に富士山を望む 永代供養墓・樹木葬を新設し9月12日より販売開始  小田原厚木道路 小田原東ICから車で10分

2020-09-11 13:00

永代供養墓のパイオニアである株式会社エータイ・永代供養墓普及会(東京都千代田区神田錦町)は、この度、玉泉寺に永代供養墓と樹木葬(URL: https://eitaikuyou.net/kanagawa/gyokusenji )を新設し、2020年9月12日より販売開始いたします。
大自然に囲まれた玉泉寺の景観を活かし、富士山が望める眺望と、シダレザクラ・オカメザクラが植樹されている開放感ある一角に永代供養墓エリアを計画いたしました。

小田原市玉泉寺|永代供養墓エリア

玉泉寺について

玉泉寺は、正応4年(1291)玉仲珊甫禅師が開山した、700年の歴史を持つ神奈川県小田原市にある臨済宗建長寺派の古刹。本堂には公爵九条道孝公筆の寺号額を掲げ、俳人の大磯鴫立庵七世庵主 三浦柴居の菩提寺としても知られている。
玉泉寺のある国府津は、相模湾に面し相模湾や富士山、足柄平野が一望できる。現在の東海道線ルート開通以前、静岡方面へ抜けていく御殿場ルートと小田原・熱海の観光地へ向かうルートの分岐点で東海道線の重要なターミナルだった歴史を持つ。
玉泉寺は、小田原厚木道路 小田原東ICから車で10分ほどの立地。令和2年には、ライフスタイルの多様化に合わせて永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」、永代供養墓「やすらぎ」、永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」、永代供養付個別墓「冥福五輪塔」を建立。

永代供養墓「やすらぎ」/永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

主な特徴

・富士山が背景となる位置に配置
・屋外にある合同墓
・合同型、個別型の2タイプ
・合祀や一定期間安置式プランなど
・年間管理費、護持会費不要

小田原市玉泉寺|永代供養墓

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

主な特徴

・ソメイヨシノが背景となる位置に配置
・合同型、個別型の2タイプ
・永代供養付き
・年間管理費、護持会費不要

小田原市玉泉寺|永代供養付樹木葬

永代供養付個別墓「冥福五輪塔」

主な特徴

・一つ一つが独立した贅沢なデザインの永代供養墓
・五輪塔をモチーフにした戸建型の合同墓
・永代供養付き
・年間管理費、護持会費不要
・最大8名まで安置

小田原市玉泉寺|永代供養付個別墓

玉泉寺

所在地: 〒256-0811 神奈川県小田原市田島577
     小田原厚木道路 小田原東ICから車で10分
URL  : https://eitaikuyou.net/kanagawa/gyokusenji

資料請求・見学予約・お問い合わせ

会社名  : 株式会社エータイ・永代供養墓普及会
問い合わせ: https://eitaikuyou.net/contact
TEL    : 0120-19-9402(受付時間:9:00~18:00)

株式会社エータイ 会社概要

商号 : 株式会社エータイ
代表者: 樺山 玄基
所在地: 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21 JPRクレスト竹橋ビル3F
設立 : 2004年10月
URL  : https://a-tie.co.jp/

ニュースのシェア:
株式会社エータイ
株式会社エータイ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.