【子どもと家族で楽しむ!無料の特別動画企画】おうちで日生劇場ファミリーフェスティヴァル
3作品のスペシャル動画/日生劇場バックステージ動画 配信!

日生劇場では、新型コロナウイルスの影響により、「日生劇場ファミリーフェスティヴァル2020」を残念ながら中止とさせていただきましたが、少しでも皆さまに作品の楽しさをお届けできればと、ご家庭でお楽しみいただける無料の動画企画をご用意しました。
今年上演予定だった4演目の中から、ダンス×人形劇「ひなたと月の姫」、ミュージカル「リトル・ゾンビガール」、物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」の3演目の特別企画動画と、日生劇場の舞台や楽屋などの裏方情報を紹介する「おうちでバックステージツアー」動画を配信。「日生劇場は家族や友だちと戻ってこられる場所として待っています。また劇場でお会いしましょう」というメッセージを込めて、日生劇場からお届けします。ぜひご家族でお楽しみください。
企画・制作:公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
おうちで日生劇場ファミリーフェスティヴァル特設ページ
日生劇場は、子どもたちに本格的な舞台を提供し豊かな情操を育むことを目的とし、1993年から「日生劇場ファミリーフェスティヴァル」として様々なジャンルの舞台を提供してきました。今年はコロナ禍で中止となりましたが、どうにか作品を子どもたちに届けられないかということで、今回の特別企画が生まれました。2020年に上演予定だった3作品のスペシャル動画は、それぞれの演出家やスタッフ、役者たちによって、各作品の特徴を感じていただけるものになっています。「日生劇場は家族や友だちと戻ってこられる場所として待っています。また劇場でお会いしましょう」というメッセージも込めています。ぜひご家族でお楽しみください。
日生劇場芸術参与 粟國 淳



①ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』特別企画
~日生劇場でお祭りだ!ハーレヨーハレ セイヤーテイテイ!~
今日は、年に一度のお田植え祭り!ひなたとかぐや、村の仲間たちが音楽とダンスで盛り上がります。みんな一緒に踊ってね♪ライブ配信(7月24日)映像のアーカイブ版とメイキング映像を配信。
公演は、来年2021年7月31日(土)、8月1日(日)に上演決定!人形劇団ひとみ座とダンサー、俳優、能楽師、ミュージシャン、そして気鋭のクリエイターたちがジャンルを超えて創り出す、新しい「かぐや姫」の世界。
【出演】
ひなた:辻田 暁※ かぐや:松本美里(人形劇団ひとみ座)
かんた:大宮大奨 村の村長/月の王:津村禮次郎
中臣房夫:伊東亮(人形劇団ひとみ座)
村の動物たち:齋藤俊輔 小林加弥子 蓬田雅代 森下勝史 末永 快 (人形劇団ひとみ座)
村の仲間たち:小島功義 浅沼圭 松本ユキ子 久保田舞 植田崇幸 新垣ケビン
村の演奏家たち:渡辺庸介(Perc.) ファルコン(Gt.) 中西俊博(Vn.)
※辻田暁の「辻」は「一点しんにょう」の「辻」が正式表記
【スタッフ】
人形美術:小川ちひろ(人形劇団ひとみ座) 衣裳:ミラ・エック 照明:足立 恒(インプレッション)
音響:遠藤宏志(アコルト) ヘアメイク:橘 房図 人形製作進行:小倉悦子(人形劇団ひとみ座)
演出助手:成平有子 Special thanks:長谷川 匠/ミロコマチコ/工房いーち 作詞:長田育恵
演出・振付・うーちゃん:広崎うらん

②ミュージカル『リトル・ゾンビガール』特別企画
~朗読と歌をお届けします♪~
ミュージカルの舞台になるゾンビの森での小さな出来事を、ゾンビの親分役・コング桑田さんによる朗読でご紹介。NHK「みんなのうた」から、「手のひらを太陽に」「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」もお届けします。いっしょに歌ってね♪
【出演】
コング桑田
新井海人 石飛幸治 今込 楓 大泰司桃子 小山雲母 斎藤准一
高瀬育海 田村雄一 みい 武者真由 武藤 寛 良田麻美
【スタッフ】
作「森の小さな友だち」「いっしょに遊ぼ!」:徳野有美
イラスト:スズキトモミチ 音楽監督:八幡 茂
振付:紀元由有 振付助手:ミサ・コイデ 録音:本間俊哉/野島秀成
ヘアメイク:柴崎尚子/竹節嘉恵
プロデューサー:佐々木将之 監修:鈴木ひがし
協力:東宝株式会社



③物語付きクラシックコンサート『アラジンと魔法の音楽会』特別企画
~家族でハッピーな音楽会開催!オリジナル新曲「今はここから」をお届け♪~
アラジン王子のムチャぶりで魔法で音楽会を開くことに!一緒に歌って踊れるオリジナル新曲「今はここから」をお届けします。
今は会えないけれど、劇場でまた会おうね。待ってるよ!
来年2021年は、物語付きクラシックコンサート「アラジンⅣ」を7月24日(土)、25日(日)に上演決定!楽しくてためになる!みんなの参加でお芝居が進む体験型コンサート!
【出演】
指揮・宮廷専属指揮者のオーイ様:大井剛史
アラジン王子:加耒 徹(バリトン) バリットン王子:与那城 敬(バリトン)
ランプの精:小関明久 アマティ:万里紗
オハヤシ:小林洋二郎(パーカッション) カトゥー宮廷楽長:加藤昌則(ピアノ)
イシヅカ:石塚隆充(カンタオール、ギター)
ミッキー:中山美紀(ソプラノ) アミ―:金持亜実(メゾソプラノ) ヒッキー:石原陽香瑠(アルト)
【演奏】
コンサートミストレス・第1ヴァイオリン奏者:塩貝みつる
第2ヴァイオリン奏者:吉村知子 ヴィオラ奏者:長石篤志 チェロ奏者:小畠幸法 コントラバス奏者:山崎 実
フルート奏者:森川道代 クラリネット奏者:中村めぐみ サクソフォン奏者:三浦夢子
【スタッフ】
演出・構成:粟國 淳 作曲・編曲・構成:加藤昌則
脚本・構成:清水彩果(日生劇場) 美術・構成:tamako☆ 演出助手・構成:伊奈山明子
振付:鷲野礼奈 衣裳:増田恵美(モマワークショップ)
音響:高橋秀雄/野上裕加(Entr’acte)、実吉サウンドデザイン ヘアメイク:村山悦子(丸善)/趙 英
オーケストラコーディネート:須田祥子

④おうちでバックステージツアー
ふだんは見られない日生劇場の舞台裏を動画でご紹介。照明や
音響さんなど裏方さんのお仕事、楽屋の様子を見てみよう♪


日生劇場ファミリーフェスティヴァルとは
ご家族で本格的な舞台芸術に触れていただくことを願い 1993 年に日生劇場開場 30 周年を記念してスタートした、日生劇場ファミリーフェスティヴァル。これまでに約 39 万人以上の観客が来場し、毎年夏休みにコンサート、人形劇、ミュージカル、バレエ などバラエティに富んだ舞台作品を上演しています。