VstarJapanが支援を手掛けるクリエイティブアーティスト「あさぎーにょ」が中国ファンの声にこたえ、自身初のファンツアーを開催
ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役会長:中村壮秀、代表取締役社長:豊増貴久、証券コード:6081)のグループ会社で、動画クリエイターの中国進出を支援するVstar Japan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:番匠達也、以下「Vstar Japan社」)が支援を手がけるクリエイティブアーティスト「あさぎーにょ」が、10月4日(金)、10月5日(土)の2日間にわたって自身初となるファンツアーを開催いたしましたのでお知らせします。
あさぎーにょとは
「あさぎーにょ」は、「へんてこポップ」という世界観を幅広い分野で表現し続ける次世代のSNSアーティストです。YouTubeやTikTokなど、SNSでのフォロワーは合計130万人を超え、音楽、ファッション、映像制作と幅広い分野で活躍しています。新しい音楽の届け方や独自の世界観の表現を追求するなど、常に新しいことに挑戦し続ける姿が若い世代から多くの支持を得ています。
多くの中国ファンの声にこたえ、自身初となるファンツアーを企画
歌やファッションで中国でも人気を誇るあさぎーにょのもとには、以前から「もっとあさぎーにょを知りたい」「あさぎーにょに会いたい」という多くの中国ファンの声が届いていました。
そんな中、あさぎーにょの世界観を中国ファンにより深く知ってもらい、ファンとのコミュニケーションを深化させるために、「あさぎーにょがファンと一緒に普段よく通っているお店を巡るファンツアー」を企画しました。
ツアー内容は、事前に中国ファンにツアーに対するアンケートを実施し、回答した200人の中から最もリクエストが多かった「古着屋巡り」をメインに決定しました。
本ツアーでは、中国ファン8人を招待し、原宿を中心にランチ、古着屋、タピオカ店、アイスクリーム店など、あさぎーにょが普段よく通っているお店を巡り、ファンとの交流を図りました。参加した中国ファンからは、「想像以上におもしろかった」「このようなイベントをもっと開催してほしい」といった満足の声が聞かれました。
あさぎーにょのコメント
今回、あさぎーにょツアーができて本当に良かった!中国の皆とたくさんお話できたことが何より嬉しい。今回は私が日本でよく行くお店を回りましたが、次はもっと遠いところや楽しいところも紹介したいな!あさぎーにょツアーをもっとたくさんできるようにこれからも頑張るぞー!
Vstar Japan社では、今後も中華圏における日本人動画クリエイターの情報発信や中国メディアでの露出、広告起用の拡大だけでなく、ファンの要望にこたえたイベントの企画・実施などオフラインイベントを含めた総合的なマネジメントを行い、さらなるファンの獲得やファンとのコミュニケーションの深化を実現してまいります。
Vstar Japan株式会社 会社概要
・代表者 : 代表取締役 番匠達也
・所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL : http://www.vstarjapan.com/
・設立 : 2016年9月30日
・事業内容 : 日本人インフルエンサーの中国に向けた育成・キャスティングおよびマネジメント事業
Vstar Japan(ブイスタージャパン)とは
Vstar Japanは、中国最大のSNS・微博(Weibo)などが2016年に中国で発足した動画インフルエンサー発掘・育成プロジェクト「Vstar(ブイスター)」を基盤に、日本における「Vstar」事業の推進と運営を目的に設立されたマネジメント会社です。国内の芸能プロダクションやYouTuber(ユーチューバー)マネジメント会社などと連携し、中国市場に向けた動画インフルエンサーの発掘育成・マネジメント・中国向けのインフルエンサーコマース事業を展開しております。
アライドアーキテクツ株式会社 会社概要
・代表者 : 代表取締役会長 中村壮秀、代表取締役社長 豊増貴久
・所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL : http://www.aainc.co.jp
・設立 : 2005年8月30日
・事業内容 : ソーシャルテクノロジーによるマーケティング支援事業
アライドアーキテクツとは
アライドアーキテクツは、ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援します。2005年の創業時から一貫して生活者を社会の主役と位置づけ、企業とのつながりを生み出す多様なマーケティング支援サービスを開発・提供しています。累計4,000社以上への支援を経て得られた豊富な実績・知見を活用し、世界中の生活者と企業のつながりを創出しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在はアジアや欧米など世界に向けてサービスを提供しています。
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。