[人財不足解消×AI] オーダーメイド性の高い 対話型コンサルティングAI(人工知能)の 新バージョンを8月1日(水)提供開始

ナノコネクトAI『LinKa』  ~わたしがやります、そのしごと。~

株式会社ナノコネクト(代表取締役:木島 貴志、本社:兵庫県神戸市中央区、:以下 ナノコネクト)は、専門会話によるコンサルティングが可能なAI(人工知能)『LinKa』新バージョン(以下 本サービス)の提供を開始いたします。

進化したLinKa「わたしがやります、そのしごと。」

新バージョンでは、より幅広いビジネスシーンにご活用いただける様に機能強化を行いました。
また、お客様に合わせてゲーミフィケーション*1の組込みも可能となります。

本サービスについて詳しくはこちらからご覧いただけます。
サイトURL: https://ai-linka.com/

●『LinKa』について
本サービスの利用パターンをご紹介いたします。

A:会社窓口や一次対応として利用
  (例:コーポレートサイトFAQ、WEB受付など)
B:カスタムして専門職の業務サポートとして利用
  (例:社内秘書や法務など)
C:AIエンジンだけ組込み
  (例:新サービスにAI系機能を組込む、既存システムでの分析業務など)
D:新ニューラルネットワーク構築
  (独自のAI機能をオーダーメイド)

●ナノコネクトのAI『LinKa』3つの特徴
1)専門業務をサポート
日常会話はもちろんの事、専門会話での専門業務のフォローが可能です。

2)高カスタマイズ性
機能やキャラクタ(モーションやデザイン面等)のオーダーメイドが可能。また基本機能導入後もご要望に応じてカスタマイズが行えます。

3)ゲーミフィケーション理論の組込み
当社で独自に研究を重ねている、ゲーミフィケーション(GF)理論の組込みが行えます。GF理論を用いることで、思わず熱中して継続利用してしまうサービスの開発が可能になります。

機能一覧

◇AI系機能
・コンサルティング
日常会話と専門会話(メンター)の両方が可能。ユーザの質問に対して、最適回答を行う。
形式はチャット、音声通話、ファイル入力が可能。

・パーソナライズ
興味、行動、選択を蓄積し、パーソナライズされた情報(欲しい情報)のみを抽出して回答する。またユーザに合わせた会話や表現、モーション等の特化した振る舞いも行う。

・レコメンド
欲しい商品や情報、リンク、ツール等、ユーザが潜在的に欲しているものも含めてオススメとして表示する。

・ディスカバリー
SNS上やワード、PDF等の大量の文章データから、欲しい情報を予測して取得する。
(ソーシャルリスニング、ワードリスニング)

・トレードオフの可視化
対立する複数の目標について、より良い選択を可視化する。

・コンテンツアクセス
地図、WEBリンク、スケジュール等、別システムと連携し、別システムへのアクセス手段を提供し、分かりやすく誘導します。

◇GF機能/便利機能
レベルデザイン、サジェッション、アバター、アイテム、称号、バッジ、クーポン、チェックイン、友だち、コミュニティ、ショップ、ポイント、多言語対応、マルチデバイス対応、キャラクタカスタム、音声認識・合成、SNS連携、IoT連携、情報配信、マーケティング分析等、その他機能多数

●対応端末
スマホ、タブレット、PCに対応。
(様々な端末でサービス提供が可能)

人財不足解消×AI

近年、国内では少子化と働き手の高齢化の影響により、労働力の低下が深刻さを増しています。
これにより、国内全体で推進されているのが“働き方改革”です。
その解決策として、ナノコネクトは人からAI労働力へのリプレイスを目的に、長年AI研究を行ってきました。

こうした背景から労働力の低下に対応していく有効な手立てとして、AIを用いたサービスの企画・開発、提供をすすめています。この度は実績増加に伴い、更なるサービスの充実化を図るため、新バージョンの提供を開始することとなりました。

今後の展望としては、今までの導入検証結果を基に、様々な分野での更なる本サービスの導入を行い裾野を広げていきたいと考えています。

◯注釈
*1「ゲーミフィケーション」とは、課題の解決や顧客が持つ商品等に対する愛着の向上に、ゲームデザインの技術や仕組みを利用する活動全般のこと。

会社概要

会社名 : 株式会社ナノコネクト
代表者 : 代表取締役CEO 木島 貴志
設立  : 2006年3月9日
所在地 : 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区
URL   : https://www.nanoconnect.co.jp/
事業内容: ・ソーシャルサービス立上げ
      ・Androidシステム開発
      ・iPhoneシステム開発
      ・クラウドシステム開発
      ・組込みソフトウェア開発
      ・スマホゲーム開発
      ・業務系システム開発
      ・AI(人工知能)開発
      ・ブロックチェーンサービス開発

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ナノコネクト広報担当
TEL : 078-331-6333
Email: infoma@nanoconnect.co.jp

LinKaサービス概要
ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
株式会社ナノコネクト
株式会社ナノコネクト
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.