オーガニックの里で考える!ゼロから考える有機農業ワークショップinたんばを開催!
ゼロから考える有機農業ワークショップin兵庫県丹波市
株式会社マイファーム(所在地:京都府京都市下京区、代表取締役社長:西辻一真)は、2020年2月27日(木)に有機の里と呼ばれる兵庫県丹波市にて、有機農業ワークショップを開催いたします。
テーマは「有機農業」オーガニックの里で考える濃密な時間
\ゼロから考える有機農業ワークショップ in 丹波 /
2月27日(木)
兵庫県丹波市 ライフピアいちじまにて開催
「有機農業」といっても、いろいろなスタイルがあります。
日本で有機農業がはじまって数十年。
もともと多かった少量多品目/提携直販スタイルから、
今では、少数品目による大規模有機農業や、六次産業化。
販売も直販宅配型から、業者流通、など多岐にわたります。
これから有機農業をはじめる、もしくは今の農業のスタイルを
変えていくとした場合に、売り先をどう捉えたらいいのか、
今後10年、20年のマーケットニーズはどう変わっていくか、
その中で有機農産物の立ち位置は…。
品目をどう選ぶか、変えるか…。
様々な視点からディスカッションしていきましょう。
ゲストは、
■若手のホープで人材育成にも力を入れる千葉 康伸氏(神奈川)
■有機農業から慣行に転換し、その経験から”有機と慣行の垣根を超える”農場を志向する関谷 航太氏(長野)
■宅配中心に、中山間地での有機農業を確立している 山崎勝久氏(岡山)
をお招きします。
【ゲスト】
あさひや農場 代表 関谷航太氏
里山農場 代表 山崎勝久氏
NO-RA ~農楽~ 代表 千葉康伸氏
【モデレーター】
アグリイノベーション大学校学長 石原 北斗
https://agri-innovation.jp/
▼Facebookページから
https://www.facebook.com/events/184131269318179/
■イベント概要■
【日時】2020年 2月 27日(木)13:30~16:00(13:00~受付開始)
【会場】ライフピアいちじま(兵庫県丹波市市島町上田814)
【定員】30人
【参加費】無料
終了後の懇親会参加費 3,000円(任意参加)
【プログラム概要】
第一部 事例紹介(13:30~)
パネリストとしてお招きする方々の事例をご紹介。
自身の経営に生かせるポイントを考えます。
第二部 パネルディスカッション( 14:30~)
”有機農業の課題と解決策”
生産技術や販路開拓、コストダウンの仕組みなど…。
お集り頂いた皆さん自身が持つ課題を交えながらディスカッションしていきます。
※進行:㈱マイファーム アグリイノベーション大学校学長 石原 北斗
会終了後に、懇親会を予定しております。
パネリストのご紹介
あさひや農場 代表 関谷 航太
1998年、東京から移住し、長野県八ヶ岳東山麓に広がる八千穂高原で農場を開場。
18年間の有機農業経験から、現在は白菜メインの JA 出荷を行っており、有機と慣行農業の垣根を超える農場を目指す。
http://asahiyanoujou.jp/
里山農場 代表 山崎 勝久
四方を山と川に囲まれた岡山で2001 年から循環農場を経営。
7 ヘクタールの農地にて全面積、全作物、農薬と化学肥料を使用せず、年間60種類の野菜、米、麦などの栽培を行う。土づくりや輪作、品種選びなどに力をいれ、40種類以上の多品目栽培を行う。
http://www.satoyama-farm.com/
NO RA ~農楽 代表 千葉 康伸
土佐自然塾、山下農園で2 年間研修したのち、神奈川県愛甲郡愛川町でで有機農業を開始。
ニンジン、ニンニク等野菜類を 50 品目程度栽培し、県内の生活協同組合、東京の契約スーパー、小田原市内地元等のレストランその他へ販売。研修生の受け入れ等、後進の育成にも積極的に取り組む。
■株式会社マイファームについて■
マイファームは、「自産自消」=「自分でつくって自分で食べる」ことのできる社会を目指して、体験農園や農業学校の運営、農産物の流通販売事業等に取り組む企業です。全国で野菜づくりを楽しむ人を増やし、農産物を自然まるごと食すことの感動を伝え、自然と共に生きる「農業者」を応援することで、人と自然が近しく、互いに育み合う未来の実現を目指しています。
URL: https://myfarm.co.jp/
【株式会社マイファーム 会社概要】
社名 :株式会社マイファーム( https://myfarm.co.jp/ )
本社所在地:〒600-8216 京都市下京区東塩小路町607番地 辰巳ビル1階
代表者 :代表取締役 西辻 一真
設立日 :2007年9月26日
資本金 :3億2,200万円(資本準備金2億8,950万円)
事業内容 :耕作放棄地の再生及び収益化事業/体験農園事業(貸し農園、情報誌の発行)/
農業教育事業(社会人向け新規就農学校、農業経営塾)
農産物生産事業および企業参入サポート/流通販売事業(農産物の中間流通・通信販売)