日本オラクル、東北地区「第3回データベース実力診断コンテスト」の開催に協力

日本オラクル株式会社(代表取締役社長:新宅 正明、本社:千代田区紀尾井町4-1、以下日本オラクル)は、2003年10月23日〜25日に開催される東北テクノロジーセンター主催の「第3回データベース実力診断コンテスト」に協力することを発表します。

東北地区における東北テクノロジーセンター主催の「データベース実力診断コンテスト」の開催は第3回目を迎え、前回の宮城、岩手、山形の3県での実施を拡張し、今回は福島県、青森県を加えた5県8会場にて行います。診断テストは、オラクル技術者認定制度「ORACLE MASTER」の「Silver」に相当する「初級レベル」、「Gold」に相当する「上級レベル」、「Platinum」に相当する「エキスパートレベル」の3段階に分かれており、受験者は希望するレベルの試験を受けることで各個人のデータベース技術レベルを認識することができます。また、団体でお申し込みの企業は、受験した社員の技術レベルを総合して把握することができ、会社のもつ技術力として優位な点、不足している技術などの診断が可能になります。東北各県のITへの取組みが強化されていることから、今回の参加者は、前回の約1.5倍である1200名を見込んでいます。

◆第3回データベース実力診断コンテストin東北概要
開催日:2003年10月23日〜10月25日
主催:東北テクノロジーセンター・コンソーシアム
共催:福島県、山形県
会場:
  青森会場  ソフトアカデミーあおもり
  岩手会場  岩手ソフトウェアセンター、盛岡情報ビジネス専門学校
  宮城会場 東北電子専門学校・JC-21教育センター、大塚商会 仙台支店 パソコンスクール、
  福島会場  コラッセふくしま
  山形会場 山形産業創造支援センター、アスプコンピュータスクール酒田第2教室

参加費:無料
対象者:
東北地区の一般企業およびIT企業のデータベース技術者、自治体職員、学生、またはこれから技術者を目指す方

内容:データベース技術に関する問題に解答し、実力の診断を行う。
  初級レベル(SQL入門、Oracle入門) 40分
  上級レベル(Oracle9i DB管理 I) 30分
  エキスパートレベル(Oracle9i DB管理 II、Oracle9i パフォーマンスチューニング) 60分

お申し込み・詳細:http://www.tohoku-techno.net/contest/

日本オラクルでは、実力診断テストの結果をもとに、個人または企業が今後どのような技術の習得が必要なのかを判断し、最適な研修プログラムの提案する「フォローアッププログラム」をパートナーの協力により実施します。「フォローアッププログラム」では、今回のスキルチェックテストにご参加いただいた個人、または企業の方向けに特別価格にて、eラーニングカリキュラム「プレミアム・ライブラリ」、「ORACLE MASTER」試験を今回の協力パートナー各社から提供いたします。

◆フォローアッププログラム概要
「プレミアム・ライブラリ」:
    「Silver」コース \51,250 (通常 \62,500)
    「Gold」コース \51,250 (通常 \62,500)
「ORACLE MASTER」受験チケット:1試験 \12,000 (通常 \15,000)

 東北地区では、2002年2月の「第1回データベース実力診断コンテスト」の開催から約1年半で、「ORACLE MASTER」の資格取得者数は637名に増加し、開催以前の約2倍の増加率となっています。日本オラクルは、今後も引き続き、東北地区における官公庁や自治体へのIT導入、IT技術者の育成、地場のIT産業の活性化に積極的に取り組んで行きます。

●「ORACLE MASTER」について
  世界で高い評価を受けるオラクル製品に関して、その技術力を認定する制度がオラクルマスターです。オラクルマスターには、データベース運用・管理者向けのトラック、アプリケーション 開発者向けのトラック、アプリケーションサーバー運用・管理者向けのトラックの3つが あります。現時点での資格取得者数は約10万名2003年10月1日より制度が改訂され、世界で統一されて資格制度になります。一番人気の高いデータベース管理における資格は、初級者向け「Silver」、中級者向け「Gold」、上級者向け「Platinum」の3段階になります。

●日本オラクル株式会社について
日本オラクル株式会社はオラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日の店頭市場への株式公開、2000年4月28日に東証一部上場。従業員数1,440名(2003年5月末現在)。URL http://www.oracle.co.jp/9i/

■本件に関する報道関係お問合せ
日本オラクル株式会社 マーケティング本部
コーポレート・コミュニケーションズグループ 広報 石川 
TEL:03−5213−6395 FAX:03−5213−6990
e-mail:junko.ishikawa@oracle.com
プレスルーム URL:http://www.oracle.co.jp/press/

ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.