夏限定!殻付き雲丹8個分『宮城県産生うに』を贅沢に味わうご膳が登場【日本三景・松島ランチ】

宮城県産生うにご膳
宮城県産生うにご膳

「かきとあなご 松島 田里津庵(タリツアン)」(本社/宮城県仙台市 代表取締役 髙橋 弘行/タカハシヒロユキ)が、2024年6月1日(土)より夏季限定「宮城県産生うにご膳」の提供を開始しました。
ミョウバン不使用、身が大きめでさっぱりとした優しい甘みの生うに。田里津庵の「宮城県産生うにご膳」では、殻付き雲丹8個分を、皇室献上東松島のり、塩竈の藻塩、川敬醸造醤油、黄身醤油とあわせて味わえます。

「田里津」の屋号は十里四方の地味へのこだわりを表しています。
「田」ふるさとの美味しい米 「里」健やかな野の野菜 「津」津々浦々のとれたて魚介
風土から生まれた美味しさを伝えることはこの地で暖簾を掲げるものの誇りです。
地元の食材を使用することは、地域の活性化や、フードマイレージ(食物を輸送する距離)削減によるCO2削減など環境負荷の低減にもつながっています。

■殻付き雲丹8個分!【夏季限定】宮城県産生うにご膳
■6月17日(月)~6月28日(金)平日限定特典「究極のかきフライ1個or藻塩のジェラート」プレゼント
■松島湾をのぞむ全席オーシャンビューの特等席で、海の幸を味わう
■夏が旬!7月5日は「あな(7)ご(5)の日」、旬を迎える三陸産あなご

殻付き雲丹8個分!【夏季限定】宮城県産生うにご膳

・宮城県産生うに 80g(殻付きうに 8 個分!)
・一の坊オリジナルブレンド米(寿司酢仕立て or 白ごはん)
・お吸い物
・皇室献上東松島のり、塩竈の藻塩、川敬醸造醤油、黄身醤油
・自家製ぬか漬け

<料理長おすすめの組み合わせ>
甘さ引き立つ!うに×献上のり×藻塩
旨さ引き立つ!うに×ふっくらご飯×醤油

※仕入れ状況により産地が変わる場合や天候次第で入荷がない日もございます

6月17日(月)~6月28日(金)平日限定特典「究極のかきフライ1個or藻塩のジェラート」プレゼント

対象期間 2024年6月17日(月)~6月28日(金)の期間中、平日限定特典
ご注文時、田里津庵公式サイトのお知らせ画面をスタッフへ提示すると、「究極のかきフライ1個」or「藻塩のジェラート」プレゼントの特典が受けられます。
詳細は田里津庵公式サイト「お知らせ」をご確認ください。

松島湾をのぞむ全席オーシャンビューの特等席で、海の幸を味わう

日本三景・松島にほど近い観光地にありながら、静かな時間を過ごせる特等席。海を眺めながらゆったり松島ランチが楽しめます。

宮城県産生うにご膳の他にも、かけ足し雲丹いくら付きのちらし寿司など、海の幸が味わえます。

【5食限定】雲丹といくらの飾り箱
・雲丹といくら、牡丹海老とあなごの彩ちらし寿司
・かけ足し雲丹いくら
・鮑と青菜のおひたし
・フカヒレ茶碗蒸し
・自家製ぬか漬け
・蛤のお吸い物

夏が旬!7月5日は「あな(7)ご(5)の日」、旬を迎える三陸産あなご

河川などの淡水で生活するうなぎとは異なり、海で育ち生活するあなごは、うなぎに比べてあっさりヘルシーで栄養豊富と言われています。

料理長厳選の三陸産天然活あなごが味わえる専門店「田里津庵」。三陸の豊かな海で育ったあなごを使用した「あなごひつまぶし」は、調理法や、出汁や薬味にもこだわっています。

専門店ならではの味わい「あなごひつまぶし」4,800円~

●あなごの真ん中の肉厚な部位のみを使用。ふっくらと酒蒸ししてから、じっくりと焼き上げ香ばしく仕上げる。
●あなごの風味が引き立つよう厳選した、利尻産、日高産の二種類の昆布と、鰹節の一番出汁。
●宮城県産丸大豆醤油を使用した料理長継ぎ足しの秘伝のたれでふんわり濃厚な味わい。
●マイルドな辛みの「西洋わさび」、口どけの良い「初摘み海苔」、宮城県産の風味豊かな「ねぎ」など五種類の薬味を添えて。
●三度美味しい食べ方を提案。まずはそのまま、わさびと一緒に、そして自慢の熱々出汁をかけて、最後はお気に入りでもう一杯。

【5食限定】土鍋で食す、三陸産天然活あなごづくし
【5食限定】土鍋で食す、三陸産天然活あなごづくし
活あなごの白焼き」と「濃厚たれ焼き」、あなごひつまぶし食べくらべ
活あなごの白焼き」と「濃厚たれ焼き」、あなごひつまぶし食べくらべ

一の坊別邸「かきとあなご 松島 田里津庵」
https://www.ichinobo.com/taritsuan/
電話 0570-041-075(よいあなご)
【営業時間】11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
不定休

松島海岸ICよりお車で5分 / 無料駐⾞場完備

リリースに関するお問い合わせは…

株式会社⼀の坊 営業推進本部
〒980-0013
宮城県仙台市⻘葉区花京院2丁⽬1-10
TEL:022-222-0178(平⽇ 11:00〜16:00)
Mail:press@ichinobo.com
▼お問い合わせフォームはこちら
https://www.ichinobo.com/contact/#radio02-02


AIが記事を作成しています