BBT、人事担当者向けオンラインセミナー「ニューノーマル時代のグローバルリーダーが超えるべき山と新たな地平」を開催
「人事始点~人事から始まる企業変革~」特別講演:10月2日(金)13時30分~15時、参加無料
あらゆる年齢層に対し生涯に渡るリカレント教育を提供する株式会社ビジネス・ブレークスルー(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下BBT)は、グローバル人材育成担当者向けに、BBT大学オープンカレッジ「実践ビジネス英語講座」の講師で、株式会社CORESCO代表、マーサー日本法人シニアフェローの古森 剛(こもり つよし)氏によるオンラインセミナーを10月2日(金)に開催します。(参加無料)
本セミナーは、with/afterコロナ時代における海外拠点の現地組織体制やグローバルリーダー育成をテーマとしており、人事・教育担当者(グローバル人材育成、海外赴任教育、ダイバーシティ推進等)に向けた内容です。
●セミナー実施の背景
多くの日本企業では、国境を越えて自由な往来が出来ないコロナ禍においても、グローバルビジネスを推進していくことが求められています。また、リモートワークやオンライン化により、組織運営の効率化や迅速な意思決定がますます重要となり、グローバルリーダーの人材像も変わりつつあります。このような状況下においては、長年に渡り日本企業の課題と言われてきた海外拠点の現地組織体制やグローバルリーダー育成の在り方を再検討することが急務となっています。
BBTでは現在、”新人から経営者まで”広範囲な人材育成現場を知り尽くしたBBTの経営層・マネジャー陣による人事担当者向けオンラインセミナー「人事始点~人事から始まる企業変革~」を8月から開催しています。今回で5回目となる本セミナーは、特別講演としてグローバル組織・人材コンサルティングの専門家を招き、ニューノーマル時代における新たな視点で解説して頂く運びとなりました。人事・教育担当者様にご参加いただき、自社内の課題解決にお役立ていただければ幸いです。
【セミナー概要】
・日程:10月2日(金)13時半~15時 ※お申込み後にご案内するZOOMにて、13時15分より入室可能です。
・テーマ:「ニューノーマル時代のグローバルリーダーが超えるべき山と新たな地平」
・受講料:無料
・対象者:人事担当者、事業部門の研修担当者(同業他社様、および個人の方のご参加はお断りいたします)
・お申込みURL:https://www.bbt757.com/business/seminar/hrm/ol20201002globalleader/
・担当講師:古森 剛(こもり つよし)氏 :株式会社CORESCO代表取締役、BBT大学オープンカレッジ実践ビジネス英語講座(Practical English for Global Leaders)講師
一橋大学社会学部、ペンシルバニア大学ウォートン校(MBA)卒。日本生命、マッキンゼーを経てマーサーに入社。同社M&A部門を経て日本法人代表、ファー・イースト地域代表等の経営職を歴任。2014年に独立し、株式会社CORESCOを創業。経営者向けよろず相談、国籍を問わない経営幹部育成、企業理念熟考の場づくり、営利企業におけるダイバーシティと経済性の両立支援などの分野で活動多数。また、2011年の震災を機に非営利活動を開始。非営利法人経営やコミュニティ運営を通じて東北被災地での地元系英語人材育成、障がい等により旅行困難な方々の旅行を実現する活動等を推進。営利・非営利5割ずつのパラレル生活を送る。著書に『英語は音読だけでいい!』(かんき出版)などがある。
【「人事始点~人事から始まる企業変革~」セミナー予定】
※日程や追加セミナー等の詳細は順次ホームページにてお知らせいたします。
〇10月22日(木)13:00〜14:00
テーマ:「~オンラインで実施する~これからの新規事業を生み出す人材育成」
石橋 孝一(いしばし こういち) : ビジネス・ブレークスルー 法人営業4部 部長/向研会事務局長 /BBT大学総合研究所 副所長
【BBTについて】
グローバル環境で活躍できる人材の育成を目的として1998年に世界的経営コンサルタント大前研一により設立された教育会社。設立当初から革新的な遠隔教育システムによる双方向性を確保した質の高い教育の提供を目指し、多様な配信メディアを通じてマネジメント教育プログラムを提供。大学、大学院、起業家養成プログラム、ビジネス英語や経営者のための勉強会等多用な教育プログラムを運営するほか、法人研修の提供やTV番組の制作などあらゆる年齢層に対し生涯に渡る「リカレント教育」を提供する。在籍会員数約1万人、輩出人数はのべ約5万人以上。また、1,300社以上の企業に対して研修を提供。2013年10月のアオバジャパン・インターナショナルスクールへの経営参加を契機に、生涯の学習をサポートするプラットフォーム構築をグループ戦略の柱の1つとして明確に位置づけている。https://www.bbt757.com/