イベント用リストバンド ギグバンドドットコム 避難所内での感染予防対策及び避難者の身元確認を可視化! 「災害発生時の避難所内、簡易型識別リストバンドとして使われています」
リストバンドで感染症予防対策を可視化 GiG-BAND「ウィズコロナ」テンプレート登場
Withコロナ状況下における災害時の避難所内では、高齢者や基礎疾患を持つ避難者と、発熱のある者を明確に区画分けする必要がある。 近年増えている外国人観光客や要介助者など、様々な属性を持つ避難者がおり、リストバンドの色や、プリント柄によって避難所内のエリア分けを可視化し、目視で識別出来る事により、避難所内の運営をスムーズに行う事と、避難者の身元確認の有無及び、避難者への安心感の提供が出来る。
●沖縄県豊見城(とみぐすく)市の使用方法
沖縄県豊見城市では、災害避難者を、一般避難者/高齢者/発熱・体調不良者/感染症の濃厚接触者で区画分けをし、対象者をリストバンドの色で識別し、感染症予防対策と避難所内の運営をスムーズに行っている。
簡易型識別リストバンドを使用する事で、避難者がどの対象者なのか目視で判別でき、避難所内の区分けがしっかり行える事と、避難者への安心感の提供を与えている。


GiG-BAND
イベント用リストバンド
ギグバンドドットコム
↓URL
https://gig-band.com/
「ウィズコロナ」状況下のイベント開催に役立つ リストバンドデザインテンプレートをご用意致しました!

感染症予防対策をリストバンドで管理。
「ウィズコロナ」状況下のイベント開催に役立つ
リストバンドデザインテンプレートをご用意致しました!!
デザインパターン

使用イメージ
37℃以下である事を一目で分かりやすくします。
イベント会場入場時に検温を実施。設定体温以下の来場者にギグバンドを着用頂き
検温済みの証明とすることが出来ます。(イラストの温度表記も変更可能です)

使用イメージ
リストバンドに日付を印字し、指定日以外の来場を制限。行列や施設内の3密を防止します。
ホームページにて、その他のデザインも掲載しています!
↓URL
https://gig-band.com/wp/with-corona-template/
ご注文・印刷デザイン・データ入稿方法やお見積り等
各種お問い合わせは下記ご連絡先よりお気軽にご連絡下さいませ。
GIG-BAND.COM(ギグバンドドットコム)
「JADMA公益社団法人 日本通信販売協会会員」
https://gig-band.com/
E-mail:shop@gig-band.com
TEL:0120-946-302/FAX:098-894-8925
「営業時間」月~金 : 9:30~20:00 土曜日 : 9:30~18:30
定休日 : 日曜、祝祭日