【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.158 某大手牛丼チェーン店に全国初のラクオスII(トイレの扉として)を納入しました。これがきっかけとなり他店へと広がりをみせております。

建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。

【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.158

――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2013/06/27/entry4619.html

今回、ご紹介する商品は省スペース扉のラクオスIIです。某大手牛丼チェーンのある店舗への納入でした。

ある日、取引先である建材問屋さんから「牛丼チェーン店のトイレ周辺スペースが狭く、解決方法としてラクオスIIを使いたいと設計事務所さんから問い合わせいただいているのだけれど一度来てくれない?」と連絡がありました。

現場を確認してみると確かにスペースが狭く、引き戸でも開き戸でもぶつかってしまいます。この状況に対応できるのはラクオスしかないと実感しました。

カタログをお届けしたり、打ち合わせを重ね、ラクオスIIユニットセットが納入されたので、現場訪問しました。当初は工務店の方に採用に至った経緯確認と写真撮影を済ませ、帰るつもりでしたが・・・そこに待ち受けていたのは、初めてラクオスをつける大工さんでした。

取り付けに悪戦苦闘され、メーカー(個人)としては見過ごすわけにはいかず、2人で取り付けを行なうことになりました。

途中アクシデントが発生するも無事に完了し、開閉テストも問題ありませんでした。急遽取付けを手伝うことになりましたが、今はラクオスIIを取り付けさせてもらえた事に感謝しています。
大工さん本当にありがとうございました。

さまざまなドラマがあった仕事でした。
当初は、工務店や大工さんは「自閉式は機構が複雑でうまく取り付けができるか不安である」とおっしゃっていましたが、施工も終わりホッとしています。

このトイレは、バリアフリー仕様になっています。
お年寄りやからだが不自由な方にとりましては「引く」ということがとても困難です。今回は「押す」という動作ですみます。この商品の素晴らしさをあらためて知りました。

後日談になるのですが、翌5月に他店にもラクオスが納入されました。一つの仕事が今後大きく広がりそうな状況を見た時に、杉田エースの仕事の大きな可能性を知ったと共にさらに頑張ろう!と決意を新たにしました。

♪「ラクオスII」は、エース総合カタログ2013 37~38ページに掲載しております。

 ACE商品検索サービス
 https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/

 また、下記ページもご覧ください。PDFカタログの閲覧ができます。
 http://www.sugita-ace.co.jp/movie/laquos/index.html

■iPad/iPhone用カタログアプリ ご活用ください■
ACE総合カタログをはじめ、「ラクオス」のカタログ等を掲載しています。
iPad/iPhoneをお持ちの方は、AppStoreより「杉田エース」で検索してください。
(ダウンロード無料)
iTunesプレビュー↓
http://itunes.apple.com/us/app/id446741163?mt=8
ぜひ外出先でもご活用ください

■上記に関するお問い合わせはこちらまで
 杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/石井
 TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp

施工中
施工中
施工写真
施工写真
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
杉田エース株式会社
杉田エース株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.