長瀬産業、「Oracle Exadata」を活用し、データウェアハウスを刷新

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄)は本日、長瀬産業株式会社(本社:東京都中央区日本橋小舟町、代表取締役社長:長瀬 洋、以下 長瀬産業)が販売データの収集と戦略的な分析を目的に、「Oracle Exadata」を活用し、データウェアハウスを刷新したことを発表しました。

長瀬産業は、化成品、合成樹脂、エレクトロニクス、ライフサイエンス事業において、トレーディング、マーケティング、研究開発、製造・加工機能を提供する化学品商社です。同社は2009年5月、売上先や仕入先における商品売買実績を経営層から営業担当まで情報共有し、各層のニーズに合った情報の可視化と分析を迅速に行う目的で、「Oracle Exadata」を採用しました。長瀬産業は、2009年12月、同社の営業部門や管理部門および関連会社など約800人が活用するデータウェアハウスを刷新しました。

新システムの構築では、「Oracle Exadata」を採用し、既存システムに数百あるバッチ処理をすべて「Oracle Exadata」の新システムに移行しました。今回のシステム移行により、従来7時間必要としたバッチ処理の作業時間は約4分の1に短縮されました。

長瀬産業では、「Oracle Exadata」を活用したデータウェアハウスの刷新に基づき、マスター統合管理によるデータの分析など分析範囲を拡大し、さらなる成長を目指します。

「Oracle Exadata」を導入するにあたり、ナガセ情報開発株式会社(本社:東京都中央区日本橋本町、代表取締役社長:古賀 誠、以下NID)が長瀬産業よりハードウェア、ソフトウェアおよびシステムインテグレーションサービスを受注し、導入プロジェクトを支援しました。NIDは「Oracle Exadata」での導入成果を踏まえて、今後もさらなる技術の蓄積およびサポートレベルの向上を行い長瀬産業の事業支援を推進します。

●長瀬産業株式会社
設立:大正6年(1917年)12月9日
資本金:9,699百万円
おもな事業:化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品等の輸出入および国内販売

●ナガセ情報開発株式会社
設立:昭和62年(1987年)9月
資本金:30百万円
おもな事業:コンピュータソフトウェアの開発・保守運営及び関連事業

●関連リンク
・「Oracle Exadata」製品概要
・「Oracle Database 11g」製品概要
・ニュースリリース: 初のデータウェアハウス&OLTP向けデータベース・マシン「Oracle Exadata Version 2」を国内発表
・事例ニュースリリース: カルチュア・コンビニエンス・クラブ|ジュピターテレコム|バイエル薬品|ヒスコム|ファーストリテイリング|ベネッセコーポレーション|山崎製パン (五十音順)
 
●オラクルについて
オラクルは世界で最もcomplete、open、integratedなビジネスソフトウェアとハードウェア・システムの会社です。オラクルに関するより詳しい情報は、http://www.oracle.com/jp をご覧ください。

■本件に関するお問い合わせ先:
日本オラクル株式会社 広報室 小林、玉川
TEL: 03-6834-4837 FAX: 03-6834-6129 E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press
YouTube日本オラクル広報チャネル http://jp.youtube.com/user/oraclejapanpr

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.