「AI・人工知能EXPO【春】」に出展。エッジ対応外観検査AI 「Gemini eye for Edge」他、Gemini eyeシリーズを展示。

2021-03-31 14:30

製造業向けAIシステム開発を手掛ける、株式会社Pros Cons(所在地:東京都渋谷区道玄坂2丁目15番1号 ノア道玄坂915、代表取締役:安部 正一郎)は、4月7日(水)から4月9日(金)まで東京ビッグサイトで開催される、第5回 AI・人工知能EXPO【春】に出展します。
より汎用的に活用できるようリニューアル発売をした「Gemini eye for Edge」を中心に、マルチビュー判定や当社独自開発のGemini eye専用治具など、現場での活用のイメージができるようデモンストレーション豊富にGemini eyeシリーズの展示をいたします。

外観検査AIのパッケージ製品「Gemini eye」

1日で設定完了。即日導入できる外観検査AI「Gemini eye」

概要

開催期間:4月7日(水)から4月9日(金)
開催場所:東京ビッグサイト 青海展示棟(東京都江東区青海1丁目2-33)
展示位置:4-18

出展製品:
・新商品「Gemini専用治具」そのまま製造ラインに使える組み立て式治具
・新商品「Gemini eye for Edge」コンパクトで高性能な端末で外観検査AI運用
・「Gemini eye」1日で設定完了即日導入できる教師なし外観検査AI
・「Gemini eye SV」教えた不良は見逃さない。高速・高精度外観検査AI
・「Gemini eye Integration」外観検査AIの決定版。教師あり&なし統合外観検査AI

参考出展:
・「Sagittarius」予知保全AI。メンテナンスの最適化で40%の保全コスト削減へ
・「Scorpio」高確度予測AI。高精度な予測モデルをスムーズに作成
・「Libra」計画最適化AI。攻めの計画最適化。人間の判断をAIが代替

展示内容

《Gemini eye専用治具》
「専用開発不要で簡単に利用可能な検査用治具が欲しい」との声を受けて開発しました。
インライン検査、オフライン検査問わずお使い頂けます。組み立て式で自在にサイズを調整でき、最大1.5mまでの高さのある製造ラインにも対応しています。

《Gemini eye for Edge》

4つの特長

  1. 様々なエッジ端末に対応
    NVIDIA Jetsonシリーズ、Intel Movidius Myriadに正式対応。
    現場のニーズに合わせ、希望の製品にて運用ができます。
  1. マルチビュー
    複数台のエッジ端末を用いて、1つのPCで同時監視。
    台数に制限はなく簡単に拡張できます。
  1. 50msの高速判定処理
    ハードウェア、ソフトウェアの最適化することで、高速なAI処理を実現しています。
  1. 無線通信対応
    無線通信対応機能を拡張することで、無線通信での利用が可能に。
    検査ライン周りの配線やルータ配置に困ることはありません。

《マルチビュー》
Gemini eye for Edgeを用いた検査デモンストレーションを展示しています。
高速処理を維持したまま、複数視点から総合判定する様子をご覧いただけます。

《Gemini eye》
「いつもと違う」を教えてくれる外観検査AIソフトウェア。良品のみを学習し、簡易に外観検査を行うことができます。

3つの特長

  1. 良品のみで学習
    良品画像のみで学習が可能。
    不良品データの収集に明け暮れることはありません。
  1. 少量のデータで学習
    自社開発アルゴリズムにより、少量のデータで学習が可能。数個の学習から始められます。
  1. 4ステップで簡単導入
    素材作成から実運用までわずか4ステップ。AIの専門知識も、多くの工数も必要ありません。

《Gemini eye SV》
教えた不良は見逃さない。高速・高精度外観検査AI。
Gemini eye SVは、予め学習した不良を検出する「教師あり学習」ベースの外観検査AIソフトウェアです。

3つの特長

  1. 高速・高精度
    2020年最新AIアルゴリズム搭載。
    2018年に比べ、メモリ使用量1/8、処理スピード5倍で高精度なAIモデルを作成。
  1. 不良の分類
    不良は100種類以上学習可能。種類別に判定結果を表示できます。
  1. 簡単な設定
    設定するパラメータは3つだけ。
    お客様の課題に合わせてさらに高度な設定も可能です。

《Gemini eye Integration》
Gemini eye Integrationは、教師あり学習と教師なし学習を統合した、外観検査AIソフトウェアの決定版です。

3つの特長

  1. 2つのソリューションを統合
    未知の不良を検出する「Gemini eye」、既知の不良を検出する「Gemini eye SV」を統合。多角的でより高確度な判定が可能になります。
  1. 未知の不良を検出
    良品のみで学習が可能な「Gemini eye」。“いつもと違う”未知の不良を検出します。
  1. 既知の不良を検出
    学習済みの不良品を検出する「Gemini eye SV」。既知の不良を高精度に検出します。

提携先募集

現在当社では、Gemini eyeの更なる普及のため、以下の提携企業様を募集しております。
提携をご検討頂ける会社のご担当者様は、お問い合わせよりご連絡ください。

・カメラ、照明、検査台等のハードウェアベンダー様
・Gemini eye販売パートナー企業様
・自社製品にGemini eyeを搭載希望の企業様

問い合わせ先

メール: contact@proscons.co.jp (担当:安部)

Gemini eyeの特徴
Gemini eye SVの特徴
Gemini eye Integrationの特徴
Gemini eye向けに専用開発した冶具
Gemini eye for Edgeの判定の様子
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.