アドパックのVTuberによる対面販売サービス 「バーチャルプロショッパー」の実践導入進む! 2週連続でリアル店舗でLIVE対面販売を実施

株式会社アドパック(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:岩 浩文)は、日本初※で実践導入してきた、3Dアバターが対話型で接客販売をするLIVE販売型接客システム「バーチャルプロショッパー・ソリューション」の新たな導入事例として名古屋地区の大手総合スーパーの店頭を舞台に、2週連続でバーチャルLIVE販売会を実施したと発表しました。
(※2018年12月1日に株式会社平和堂と小売業界初のVTuber従業員をプロデュース https://d8r.ai/interview/heiwado-1/ )

2週連続でLIVE販売会を実施

バーチャルプロショッパーりあが「ウインナー」の販売会を実施

同サービスは、遠隔地からスキルのある人材の活用を可能にする『人手不足解消』『販売スキルの継承』につながるサービスとして、3月5日(火)~3月8日(金)の期間に行われた「リテールテックJAPAN2019」でも大きな注目を集めたサービス。
(参考:【接客はVTuber!?】トーク力・販売スキル抜群・バーチャルプロショッパーとは? https://twitter.com/tbs_news/status/1104940003455582209?s=06 )

実施当日となった3月17日(日)・3月24日(日)では、VPC※がプロデュースする日本初のバーチャルプロショッパーりあが行楽や新生活のシーンに重宝する「ウインナー」の食べ比べ販売会を実施。
お客様に食べ比べた感想を聞きながら、それぞれの商品のバリューを解説するなど、丁寧な対話を展開し、販売につなげました。
(※VPC=バーチャルプロショッパーコミュニケーションズの略称。アドパックと協業し、人材発掘・システム提供・運営をサポート)

LIVE販売中、モニター前には約20人ほどの人集りが、入れ替わり立ち替わり押し寄せる盛況ぶり。1対1での対話を楽しまれたり、バーチャルプロショッパーの説明を聞きながら、真剣に試食を味わうなどの様子が見られました。

お客様の中には、モニター越しに接客される特別な体験に驚きと新鮮さを感じられた方も多く、後日になっても、特別な買い物体験を思い出しながら店頭で試食した商品をまたお買い求めいただくケースが見られました。

キャラクターとしての人気で人を集めるのではなく、商品のバリューを的確に対話形式で伝えていくことで、商品自体の魅力で人を引き込み、商品認知から深い理解促進にまでつながる手法として、効果が期待できる結果となりました。

アドパック 今後の展開

アドパックでは、3月28日に東京都内に新オフィスと併設し、バーチャルプロショッパー・ソリューションの専用スタジオVST NIHONBASHI(ブイスタ・ニホンバシ/ https://xn--rls123awxaq71i.com/access/ )を開設。
4月から5月にかけて、東京都内など首都圏の小売店舗で、新たに数社の実践導入が計画されています。今後、より実用化が広がるよう、実施パターンのメニュー化・運用の省力化なども加速させていく計画です。

参考:バーチャルプロショッパー実績について
   https://xn--rls123awxaq71i.com/vpc/
   日本初のバーチャルプロショッパー 「りあ」について
   https://www.youtube.com/watch?v=TR5pgCmIgko&t=3s

会社概要

会社名  : 株式会社アドパック
代表者  : 代表取締役社長 岩 浩文
本社所在地: 大阪市中央区瓦町2丁目6番6号 ミラータワービル6F
設立   : 昭和50年3月3日
資本金  : 10,000,000円
事業内容 : マーケティング支援・VMD企画/施工・
       各種プロモーション・ストアディベロップ事業 etc..
URL    : https://saisyun-kaiba.com/

盛況となったLIVE販売会場
バーチャルプロショッパーとは
ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
株式会社アドパック
株式会社アドパック
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.