中小製造業は国内で生き残れ!「忙しいけど儲からない」からの脱却と、2015年10%増税対策とは?

この度、株式会社船井総合研究所では、日本を支える部品加工業を盛り上げていくため、「部品加工業経営サミット2014」(中小製造業 経営者向けセミナー)を企画しました。

いま、部品加工業の現場で感じることは、目先は忙しいものの、根本的には不況であるということです。しかもそれは従来型不況の延長ではなく、60年に一度の産業構造の変化です。従って我々、部品加工業は、次の3つに取り組んでいく必要があります。

取り組み1:医療・航空・次世代インフラ等新「成長」分野への参入
取り組み2:共同受注・アライアンスによるユニット受注などで価値を売る
取り組み3:VA・VE 提案による設計・開発者向けPULL 型営業

しかしここで大きな問題があります。「では実際に、どうやってこの3つの取り組みを進めていくのか?」ということです。
その答えは、実際に我々と同じ立場、すなわち経営資源にも限りのある零細・中小部品加工業でありながら、この3つに取り組み、試行錯誤しながらも成果を上げている実践者に話を聞くことです。それが、今回のセミナー(部品加工業経営サミット)を企画した理由です。

今回の経営セミナーでは、上記3つに取り組む3社(従業員15名S社・従業員30名J社・従業員35名K社)の二代目経営者をお招きし、講演はもちろんのこと公開参加型のパネルディスカッションを特別に予定しています。
実際に取り組む上での悩み・その解決策など、ぜひ会場でクリアにしていただきたいと思います。
中小製造業が国内で生き残っていくためのヒントが多数あります。ぜひこの機会にご参加ください。

▼セミナーの詳細・お申込みはこちら
http://www.funaisoken.co.jp/seminar/514223.html


<開催要項>
日時:2014年8月22日(金) 13:20~17:00
会場:グランドプリンスホテル新高輪
   東京都港区高輪3-13-1
   「品川駅」高輪口より徒歩約5分

<講座内容>
【第1講座】 今、業績の良い部品加工業の共通点 13:20~13:40
「忙しいけど儲からない」から脱却し、新「成長分野」に参入する7つのステップ
 <講師> 株式会社船井総合研究所 ファクトリービジネスグループ
      中小企業診断士 髙野 雄輔

【第2講座】「営業部」をゼロから立上げ、特定顧客依存からの脱却に挑んだ“二代目経営者”奮闘記 14:40~14:10
・試行錯誤の新規開拓で大手優良企業との月次売上が700万円超に!
・継続的な新規開拓を自社に根付かせるまでのプロセス
 <講師> 城陽富士工業株式会社 代表取締役専務 江森 正和氏

【第3講座】 少人数の町工場が、初めてのPULL型営業で大手優良企業と新規取引までのストーリー 14:10~14:40
・PULL型営業で月次売上500万円超の優良顧客!
・悩みぬいて自社の強みを知り、PULL型営業を成功させたプロセス
 <講師> 株式会社新和製作所 専務取締役 加納 伸一氏

【第4講座】 「医療」「次世代インフラ」「航空機」など新・成長分野への参入と、産学連携による”新加工技術”の実現 14:50~15:20
・コネ無し、人脈無しの状態から、体当たりの産学連携から国内トップ企業が注目する独自技術を開発するまでのプロセス
 <講師> 株式会社木村製作所 代表取締役 木村 俊彦氏

【第5講座】 モデル企業3社による公開参加型のパネルディスカッション 15:30~16:30
テーマ:
1)VA・VE提案による設計・開発者向けPULL型営業
2)医療・航空・次世代インフラ等医療・航空・次世代インフラ等
3)連携・共同受注・ユニット受注を成功させるポイント
 <講師> 城陽富士工業株式会社 代表取締役専務 江森 正和氏
      株式会社新和製作所 専務取締役 加納 伸一氏
      株式会社木村製作所 代表取締役 木村 俊彦氏
 <コーディネーター>
 株式会社船井総合研究所 ファクトリービジネスグループ
 グループマネージャー シニア経営コンサルタント 片山 和也

【第6講座】 本日のまとめ 16:35~17:00
国内で勝ち残るため、これから部品加工業が目指すべき姿とは?
 <講師> 株式会社船井総合研究所 ファクトリービジネスグループ
      チームリーダー 経営コンサルタント 藤原 聖悟


<参加費用> 32,400円(税込)/一名様


【お申込み・お問合せ】
TEL.0120-964-000(平日9:30~18:00)
申込みに関するお問合せ:イナガキ・ヤマシタ・イモト
内容に関するお問合せ:カタヤマ・タカノ

▼お申込みはこちらから
http://www.funaisoken.co.jp/seminar/514223.html

企業ロゴ
企業ロゴ

AIが記事を作成しています