ロボットが壁を登って検査する!? 5月21日・22日に静岡・三島市で 足場無し打診検査のデモイベントを開催

ビルやインフラの老朽化にともなって問題化した 建造物の検査コストを解消する、壁面走行検査ロボIDA-03を販売開始

株式会社アイティエス(本社:静岡県三島市、代表取締役社長:梶山 康行)は、壁面を登ってビルや橋・トンネルなどコンクリート構造物の非破壊打診検査を行うロボット「IDA-03」を2019年5月より発売します。土木・建築分野へのICT導入に実績豊富な同社は、三島市本社にて5月21日(火)・5月22日(水)にデモイベントを開催します。

本社デモの様子(イメージ)

POINT

●新開発・壁を登れる検査ロボットを販売開始
●老朽化インフラやビルの検査を低負担に
●ドローン規制を受けにくく、活用シーンが豊富
●5月21日(火)・5月22日(水)静岡県三島市で見学会を開催

建物・インフラの老朽化が問題化するなか、高額な調査費用と検査技術者の不足が課題となっています。調査費用の大部分を占める足場・ゴンドラが不要な壁面走行ロボットの検査なら、コストの軽減や検査中の眺望確保が可能です。また打診時の波形分析で得られた客観的な検査データをもとに、合理的な調査計画の立案にもつながります。
壁面走行ロボットIDA-03は非破壊診断の日東建設株式会社・産業用ドローン開発の有限会社ボーダックの技術から開発しました。航空法などの規制を受けるドローン検査に比べて活用できる高度・エリアが広く、落下防止の安全策も可能です。

デモンストレーションイベントについて

日時:2019年5月21日(火)・22日(水)
   各日2回開催 13:30~・15:00~
   ※上記4回の日程には一般のお客さまも来場します。
会場:静岡県三島市梅名427-1 アイティエス本社
   http://www.itsg.co.jp/
   東名高速沼津ICから車で30分/東海道新幹線三島駅からタクシーで18分
内容:▼IDA-03による壁面走行と打撃測定の実演
   ▼健全な壁と不良な壁による測定データの比較
   ▼打診検査・ロボット搭載カメラで取得したデータの取扱いを解説

会社概要

名称 : 株式会社アイティエス
本社 : 静岡県三島市梅名427-1
拠点 : 札幌・北見・東京・名古屋・草津(滋賀)・富士
業種 : システム・ソフトウェア開発/各種ICT運用サポート
電話 : 055-977-5151(代)
FAX  : 055-977-5142
URL  : http://www.itsg.co.jp/ (会社全体)
     http://cts-s.jp/ (建設ICT事業)
代表 : 代表取締役社長 梶山 康行
創業 : 1975年3月
資本金: 3,100万円

IDA-03本体
展示会での試作機実演1
展示会での試作機実演2
デモイベントチラシ
ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
株式会社アイティエス
株式会社アイティエス
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.